※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
家族・旦那

義母が子供たちを夫に似ているとばかり言い続けることに悩んでいます。自分にも似ていると言われたい気持ちが強く、最近は疲れを感じています。気にしすぎでしょうか。

義母についてです。子供2人いますが、とにかく自分の息子に似てるだの、義姉の小さい時に似てるだの、義父の兄弟に似てるなど、とにかく私の方ではなく、夫の方にばかり似ていると何度も言います。可愛い可愛いと言ってはくれますが、産んだのは私。命懸けで2人も産んだのに、自分の方にも似てると言われたいです。
初めは夫の方に似ていると言う義母のこと微笑ましく思い、「そうですね、ほんと夫によく似てます」と言い続けて来ましたが、あまりにも頻繁にいう義母に最近は疲れてきました。だんだんもう聞きたくない自分がいて、怒りすら湧いて来ます。
我慢するしかないですが、なんかモヤモヤして発散できないでいます。気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかるー😂わかります!!
うちの義母も言ってました。
本当にイライラしてました。

デリカシーないですよね。
ただ、小さい頃の新米ママさんの姿を知らないので、どうしても知ってる身内に似てるって見えちゃうんですよね。

うちの母は私にそっくりって言ってましたー😄どっちにも似ててよかったです!
とか言うようにしてました。

  • 新米ママ

    新米ママ

    そうですよね?やっぱりデリカシーがないですよね。ことごとく「〇〇〔夫〕にそっくり!」って言います。
    昔の息子の写真見せて来ます。正直鬱陶しくなって来てます。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真まで見せてくるんですか?
    本気で鬱陶しいですね😖

    産後のしんどい時にそんなデリカシーない人相手にしなくていいですよ!
    産後うつになっちゃう💦
    私には似てないって言われてるようで辛くて会いたくない😭って被害者を主張して会わないようにしましょ!

    • 7月2日
  • 新米ママ

    新米ママ

    ほんと最近はそれぐらい嫌になる時があります。今まで自分の気持ちに蓋して「夫にほんと似てますね〜」って一緒に笑ってました。その方が角が立たずいいと思ったからです。相手の喜ぶように意識して答えてましたが、もうしんどいです。次言われたら「私に似てないって言われてるみたいで嫌なのでもう言わないで下さい、言うんだったら私のいないとこで言ってください」って言おうと思います。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

何度も何度もしつこいとほんとうざったくなりますよね🙃!!
うちの義母も旦那の昔の写真を引っぱり出してきて似てない?!って言ってきましたが、えー!全然似てないです〜!と全否定しました🙂↕️
少しでも共感すると調子のられるのでサラッと交わすとまだマシかなぁ💭

  • 新米ママ

    新米ママ

    かなりウザくなって来てます。下の子の子守りに毎日家に来てくれてるのですが、成長するたびに「〇〇〔夫〕に似てる」と言います。写真私も見せられました。私は気を使って、ほんとそっくりですね!と言いました。これからは心のままに言いたいと思います。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってやりましょう💪
    それでも言ってきたら、子供のオナラ臭い所とか、声が大きい所とか眉毛太い所とかをわざとほんと旦那に似てるわ〜とか義母の前で呟いてやってください🤣

    • 7月2日
  • 新米ママ

    新米ママ

    今朝はムカついて「子供が筋肉質で身体が締まってるのは私の家系の方です」と言い切りました。そこは「…」で何も言わないんです。よほど自分とこの家系だと言いたいんだと思います。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

わかります〜!!
誰に似ていてもいいし、もうどうでも良くないですか?って言いたくなります😂

  • 新米ママ

    新米ママ

    可愛いから良いじゃないの‼️ですよね!初めは旦那の方に似てると言われること全く気にならなかったんですけど、あまりにしつこいのでこうなってます。笑
    子供抱っこさせたく無いわ…

    • 7月2日
ゆ

めっちゃ分かります!!!
旦那に似てるは100歩譲って許せますが、義姉に似てるは本当に嫌すぎて愛想笑いもしないです!

  • 新米ママ

    新米ママ

    あんまり気にしないでいたんですけど、愛想笑いも最近したく無いですね。
    もっと怒って良かったんだ…。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

気になるならあわなくていいとおもいます。わたしは、きにならないですけど

  • 新米ママ

    新米ママ

    はい
    最近気にするようになりました。もう合わせません。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
最初はわたしも合わせていましたが、会うたび言ってくるので普通にうざいです!
わたしが妊娠して産んだんだから、まずはわたしだろって思います。
◯◯家(夫の苗字)の顔だ〜!とか、馬鹿なの?マジで黙ればばあと思っています😂笑

  • 新米ママ

    新米ママ

    ほんと一緒です!!そうなんです、「私〔義母〕の父親に似てるわ」とか、「〇〇〔自分の娘〕抱いてるみたい髪の毛や一緒やわ」とか、「顔はお父さん〔義父〕の里の〇〇さんにも似てる」とか、とにかくそっちばっかり言うんです。私も流石にムカついて、「いや、体つきや目は私の方です」と言い切ったら「…」で黙るか話逸らしたりするんです。もうムカついて旦那に全部言いました。もう聞きたくないからこれ以上私に言わんようにしてほしいと言いました。旦那が義母に言ったのか、その後はあからさまに「笑った顔は〇〇ちゃん〔私〕に似てるなぁ」と言ってきたので「心にもないくせに」と思い、「似てませんよ」と言ってしまいました。
    デリカシーのなさは前からなのでそんな人とは思っていますが、それでもムカつきます。
    不妊治療してた時も「〇〇ちゃん〔私〕歳とっとるもんなぁ」と言ってきたり。
    その時はムカついて義姉に言いました。本人に伝わる事を期待して言いました。ほんとムカつきます。

    • 7月6日