
小学生の娘が、同じ塾に通う友達に誘われずに新しい子と行くことになり、親としてモヤモヤしています。子供の交友関係に口出ししない方が良いのは理解していますが、気になってしまいます。皆さんはどう感じますか。
小学生の娘。
塾がある日は同じ塾に通う子達と学校帰りそのまま行くのですが、クラスの子が新たに塾に入りその子も待ち合わせして塾に行くという話を娘から聞きました。
いつも一緒に行ってるのに娘には声かけてくれなかったと思うと、なんだかなぁと😭仲間はずれなのか、ただ誘われなかっただけなのかわからないですが、、。
娘はそんなこともあるよー!とあまり気にしてない様子でしたが、親の私がモヤモヤ引きずってます😮💨
子供の交友関係に口出ししない方がいいのはわかってますが、つい気になってしまいます。
皆さん子供の交友関係気になりますか?
どうすれば気にならなくなりますかね😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
気になります🥺
し、色々あったりもしますしモヤモヤもすることありますが口出しはしません🤗

ママリ
気になります。
むしろ気にしなくなるなんて無理です。
特に女の子は多感な時期になるし、交友関係が複雑になってくるし。以前もった生徒の中にも、交友関係のもつれで不登校になったケースをたくさんみているので、娘にはそれなりに気にしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、女子ってだけで余計気になります。娘の性格はよく優しいと言われるのですが、優しい子ほど遠慮がちになるので、なんだかな〜と思う事も多々あります😔- 7時間前

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒23🌱
男の子ですが一年間くらいそんな時期がありました。
本人にはネガティブには伝えませんでしたが、時が解決してくれました。
一年くらい経ってから以前より仲良くなってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
下に弟がいます。男の子もあるんですね😣時間を置いたり環境が変わればまた変わりますよね。それまで見守ることしかできないのが歯痒くて🥺- 7時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり色々ありますよね😨
どのような事がありましたか?