
いつから働き出そうか迷っています。子ども2人ともアレルギーがあり、下…
いつから働き出そうか迷っています。
子ども2人ともアレルギーがあり、
下の子はまだ1際になったばかりです。
来年度預けて働くとなると1歳児クラスで
入園させる事になります。
現在は専業主婦で、仕事は完全に辞めているので
働き出すなら仕事探しから始めます。
迷っている理由は、
上の子、下の子共にアレルギーが
2種類ずつあるため、家で見ていて
あげたいと思い、上の子の時からずっと
専業主婦です。
病院が良いも月に1度はあるのと、
アレルギー負荷試験を自宅でしたり
しているので、両立が苦手な私には、
仕事を辞めた方が向き合ってあげれるなと
思い辞めました。
働かなくても今旦那の1馬力で生活
出来ている理由は、家賃の支払いが
ない為です。急いで仕事を探して
働かなければいけない状況では
ありませんが、1馬力なため贅沢はあまり
できません。
今迷っているのは、来年度(下の子が1歳児クラス)から
働き出すか、再来年度(下の子が2歳児クラス)から
働き出すかです。
同じような状況な場合、みなさんならいつから
働き始めますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
一歳時から働きます。
いつやるか、今でしょ。ではないですが、行動は早い方が良いです。
早く始めれば早く慣れるし、色々な物の考え方が変わってもっと良い選択肢も下が二歳児クラスになる頃に見つかる可能性もある。
逆に二歳児クラスから始めようとのんびりしていたら2歳児クラス入れませんでしたってなる事もあるし、2歳児クラスになってみてやっぱりもう一年もう一年…となる可能性もあるので今やれそうな今やってみるって感じかなと思います。
最初からガンガンフルタイムに絶対しないといけない訳じゃないし結局は働きながら育児してる所まで持っていきたいなら少しでも今から始めます。

はじめてのママリ🔰
保育園の枠はほぼ確実にありそうですか?
希望した時期に入園できるなら、私は2歳児クラスにします。3歳になれば風邪も引きにくくなる子も多いし(最初は洗礼で大変でしょうが💦)突発お迎えも少なくて済むのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
保育園の枠は希望の園には入れない可能性が高いです。
2歳児クラスでは、免疫がついて呼び出しが少なくなってくる可能性が
高いんですね。そう思うと、仕事が始めやすい気もします。ありがとうございます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます。
考え方が変わりました🙇♂️