※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏の散歩について生後2ヶ月半程になる子どもがいます。散歩に出かけたい…

夏の散歩について

生後2ヶ月半程になる子どもがいます。散歩に出かけたいですがもう今の時期すでに朝から暑いですよね…
7時すぎると車の交通量増えてくるし、通勤ラッシュ落ち着く頃にはもう暑いなぁと💦
車で公園行ってベビーカーとかなら木陰もあり若干涼しいのかな?とかも思ったりですが…
田舎なので近くにショッピングモールもなく…
6時台とかの早朝に行けばいいのかもですが、子どもが普段7時前後に起きることが多いのと、私自身も夜間対応で眠くて起きれずです。。
低月齢のうちはやっぱり無理せず暑さが落ち着くまで当面家で過ごしていたほうがいいんですかね💦
でもたまに出かける用事はあるので、普段涼しい部屋で引きこもっていると外出たときにしんどいのかな?とか、なんだかいろいろ考えすぎて悩んでいます😖
低月齢のお子さんがいるみなさんは、散歩どうされていますか?

コメント

えむさん

18:30以降になると
暑さがかなりましになるので
その時間に行ってます 🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そのくらいの時間になればだいぶ落ち着きますね✨
    18:30以降に散歩に行かれて、お風呂と就寝は何時ぐらいですか?🙇‍♀️

    • 13時間前
  • えむさん

    えむさん


    🐶もいるので18:30~19:00の間に
    20〜30分のお散歩

    帰宅後にお風呂の準備して
    ワンオペの為、私も入るので
    20:00~20:30頃上がります 🛀

    すぐ授乳して21:30までには
    寝てるって感じです🐣✨

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!🐶ちゃんいるなら一緒にお散歩行けていいですね✨ワンオペお風呂すごいです…!私もワンオペお風呂にすれば夕方お散歩行ってお風呂にして、とできるなぁと思いながらも踏み出せず夫の帰りを待ってお風呂にしてしまっています😖
    生活リズムとお散歩、参考にさせていただきます!ありがとうございました😊

    • 9時間前
凪ちゃんママ

すごく暑いですよね😞
うちも最近は散歩行けてないです…けどよくベランダに出て10分程度一緒に過ごしています!ずっと部屋にいるよりは、ベランダだ風浴びたり、外の音にも慣れるので、いいかな~と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!本当に暑くて外出ると大人も疲れますね💦
    お散歩じゃなくとも、少し外の風浴びたり音聞いたりするだけでもいい刺激になりますね✨私も短時間外出て日陰で外気浴から始めてみようかなと思います!ありがとうございました😊

    • 9時間前
🐰

上の子がいるので連れ出さなきゃいけない時は時間天気問わずって感じなんですが、
赤ちゃんの機嫌が悪くて気分転換しようか〜って時は夕方18時以降は暑さも落ちついて昼間より涼しくなるので、自宅周辺を5〜10分ほど抱っこでお散歩することあります🚶‍♀️