
皆さんなら以下の3人から結婚するならどの人を選びますか?詮索はせずに…
皆さんなら以下の3人から結婚するならどの人を選びますか?詮索はせずに選んでいただけると有り難いです🙇🏻♀️
①同い年。実家が建築会社で数年後には社長になる。
仕事はそこそこ忙しく土曜出勤・飲み会も多め。
顔は超好み・清潔感あり。交友関係広い。一人っ子。
親しい女友達が何人かいて飲みに行くこともある。
浪費家ではない。
よく喋る、話してて楽しい、価値観合う、優しい。
体臭も全くなく自分好みの匂い。おしゃれセンスある。
家事育児頼めばやってくれるが男らしい雑な感じ。
自慢話多め、自分の事話したがり。浮気経験あり。
モテるわけではないが女友達は出来やすい。
自分の事は物凄く好いてくれている。紙タバコ吸う。
1時間以上の場所に迎えにきてくれたり、自分のために時間を使ったりお金を使うことを惜しまない。
性の部分は相性良い。
MBTIはESFP(たまにENFJ)
②同い年。高卒市役所勤務→行政書士として独立開業。
1000万以上の車一括で買える余裕あり貯金もしてる。
顔は一般的に見たらかっこいいと言われる。賢い。
プライド高いがその分努力が半端ない。
女好きで浮気の可能性あり。話すのは楽しい。
歳の離れた妹が居て小さい子好き。母子家庭育ち。
少し闇を抱えているタイプ。他人に厳しく自分にも厳しい。
性の部分で勃ちにくい中折れするなど難あり。
MBTIはENTJ
③7歳上。高卒地元大手企業勤務10年以上。
昇格試験など受けて仕事に前向きに頑張っている。
優しい。基本的に怒らない(怒れない)。
愚痴一切言わない。浮気は100%しない。(モテない)
家事育児何でもやってくれて自分以上に丁寧。
子供好きで遊ぶの上手い。根気強くやってくれる。
子供にイラつくことゼロ。男らしくガツンと叱ることはできない。
精神病んだりすることは恐らく無いタイプ
自分自身でも仕事のストレスゼロと言う。
交友関係狭くほとんど遊ばない。飲み会も少ない。
頼めば何でもやってくれる。料理は作れない。
面白くない。話してて楽しくない。この人と居ても笑えない。
会話していてもたまにずれたことを言って冷める。
身なりをあまり気にしない。おしゃれではない。
顔はかっこいいと言えないこともないが自分の好みとは正反対。
親受け・友人受けは良く、優しい人だねと言われる。
でも同席しても話が盛り上がらず(無口)つまらない。
優しさに甘えてしまい自分の情緒が不安定になる、この人といる時の自分が嫌い。
性の部分は普通、自分好みではない。
MBTIはISFJ
ズラーっと書いていてわかりにくいですが
私なら、この人を選ぶと言うのを番号で教えて欲しいです。
理由もあれば教えていただきたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
③です!圧倒的。
話の盛り上がりやおしゃれなどはこちらでどうとでもなるので問題ではないです。
女関係だらしない時点で私的にはアウトなので①も②もありえません。

スノ
③です。
浮気したり浮気の経験ありは絶対無理なので。

ママリ
③選びます
浮気は絶対されたくないのと、結婚するなら感情の起伏が激しくない話し合いのできる穏やかな人がいいからです😂

n.s
この中だと、私は③番の方かな。
結婚するんだったら、私は嫌な部分も含めてこの人!と決めたいです。
①番の方も私は、素敵だなと思ったのですが、やはり結婚中に浮気された側なので、浮気をしない誠実な人が良いですね。
あとは、③の方のおっとりした正確に私は癒やされそうだな!と思いました。
会話が面白いとかより、一緒にいて気を遣わない人じゃないと私は長続きしないです…

はじめてのママリ🔰
③ですが多分惹かれるのは①です😅

♡Mママ子♡
③です!
私は女性関係は結構嫌なので、①が女友達と飲みに行くのも②の女好きもイライラして、会話がつまらない③とは違い①と②とは話したくない気分になるか嫌だと話して喧嘩になるかどちらかになると思うので会話0になる可能性すらあります🤣

はじめてのママリ
結婚となると③一択です!
①②のタイプは〜20代前半までに1度人生経験としてお付き合いすれば良いかなと思います

にこ
消去法で③です
①の良いところとして書かれているのは結婚後ずっと続くようには思えません💦
②も面倒そうだなーと…
③は素敵💓とはなりませんが、安心感はあるなーって感じです

こんこん
割り切れるなら③ですが、協力関係として申し分ないな〜て気持ちが大きければです。
浮気100%しない、と、モテない、は別物なので、モテないのであれば言い寄られたら簡単に転ぶと思います。
また。浮気されても良いと割り切れるなら①も私はアリです。
今されていることを不倫/浮気相手に出来る情熱を持っている方だとは思いますが、なんだか結婚したら結婚したで冷たくなりそうだなとも思います。
未だに紙タバコというのも、自分本位でこだわりが強い性格なのかなと…
夫婦としては妻側の我慢や負担が大きそうではありますが、社長になるし顔とか好きだし、と許せるならいいと思います。
私だったら、最初に①選んで嫌になったら不倫の証拠集めといて慰謝料ふんだくって離婚して新しい人探します😂
養育費貰えるならシンママでもいいかな〜と、離婚後の選択肢は多いのかなと、そこまで念の為予想して結婚相手選びます。
もしかしたら、初婚でなければ③の方との生活が恵まれてると感じるのではとも思います。

はじめてのママリ🔰
2です。
お金あって努力でのし上がれるタイプは個人的にすごい好きです。女好きで浮気するのもそんだけスペック高ければ許せるし、勃ちにくく中折するなら浮気女ともそんな感じならまあいいかなって感じです。自分にも厳しいなら他人に厳しいのも許せますし

はじめてのママリ🔰
③ですね〜
①は仕事も義実家もいいですが、遊び過ぎててしんどいです😂
②は母子家庭育ちと闇抱えてるのが生活していく中でしんどいです。確実に旦那の顔色を伺いながらの生活になりますね💦
③は精神が安定しているので、穏やかな生活が期待できます😀

K.mama𓇼𓆉
現実的に考えれば圧倒的に③ですが若い時に選ぶなら①ですね笑
コメント