
娘が支援級で年上の男の子に近づかれ困っています。男の子は悪気はないですが、娘は異性が苦手で学校に行きたくないと泣いています。先生が見ている時は阻止してくれますが、目を離すと近づいてきて辛い思いをしています。解決策を探しています。
支援級(情緒)に娘は通っているのですが、ある同じ支援級の年上の男の子が娘のことを可愛いと思ってくれているらしく必要以上に近づいたり話しかけてくるそうなんです。
娘はASDで特に異性に苦手意識が強くその子に近づかれるからという理由で学校も行きたくないと毎日泣いていたこともありました。
もちろん男の子も悪気がないのは承知していますし距離感が掴めないのも理解できます。
先生が見ているところで男の子が娘に近づきそうになったら近づきすぎないように先生が阻止してくれていますが、支援級なのでずっと娘をみているということはできません。なので先生が少し目を離したところで近づいてきてしまい娘が泣いてしまう、辛い思いをしてしまうということが多々起きています。
上記の解決策が今のところ見当たらなくて困っているのですがなにかいい解決策が思い付くかたがいらっしゃったらコメントほしいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

プッチマーゴ
男の子の担任や親御さんも現状を理解しているのでしょうか?
うちは支援級(知的)に通っていてお友だちの距離感が近いです。
やはり小学生になると(触ってくることが)可愛いでは済まされなくなってくるので、それこそ何年もかけて異性には触らないを徹底しました。
(最初は同級生の女の子NG→担任の先生NGと段階を踏みました)
やはり触りたがる傾向はありますが異性にはやりません。
知的と情緒で違うかもしれないですが1.2回説得しただけでは理解できません。それこそ親御さんがしっかり繰り返し話していくしかないのかなとおもいます。

はじめてのママリ🔰
出来ることはしてる訳ですし、お辛い状況ですね🥲
あとはその親御さんの連絡先をもっていれば注意喚起をするとかくらいで、それ以上はもう打つ手が思いつきませんね…
娘さん自身に過敏性があったら使えない手かもしれませんが、適切で無い距離になったら防犯ブザー鳴らすとかどうでしょう🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ラインは知っているのですがお相手の事情やらなにやらを考えると直接伝えるのはわたしには難しく😭やはりもう一度担任の先生に伝えてみようと思います。
防犯ブザーの音だと大きくていやがりそうなので、絵カードで代用できそうです!とても参考になりました。ありがとうございます😭- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
担任の先生から話しはいってるみたいです。
お家でしっかり努力されていて素晴らしいです😭
このままでは娘もかわいそうなので担任にもう一度話をしてみようと思います。