![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が寝ている間に10秒ごとにいきんでいる状況で、抱っこするとすぐに寝るが、横抱きしか受け付けず、抱っこしているとグズる。普段はいきむこともあるが、夜中は初めて1時間で朝を迎えている。新生児いきみはいつ終わるか不安。
新生児いきみについて
昨日の夜からもう限界です
寝てるあいだ睡眠が浅いのかずっと10秒に一回くらい、いきみ?うなります
泣くことはなくただただいきむのです
放置してるとグズるので、抱っこするといきむこともなく秒で寝ます
なのでどこか苦しいとかはないと思います
普段はいきむこともありますが、夜中ずっとはなく、初めて睡眠時間1時間で朝を迎えています
ちなみに抱っこも横抱きしか受け付けなく!抱っこしたまま寝るとすぐ気付きグズります
新生児にはよくあることなのは分かりますが、こんなに続くことあるのでしょうか?
今は起きててもねててもうなっている状況です
また新生児いきみはいつ頃終わりますか??
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
![tomato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomato
うちもよくうなってます、。だっこしてますよ風に私も横になってるうちに朝を迎えてます😅娘もなれてきたのか腕枕のようになってよく眠るようになってきました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありますありますー!
多分気づいたらなくなってますよ
寝る態勢を変えてあげたらいいんじゃないですか?仰向けじゃなくて横にするとか!
まだ1ヶ月じゃないですか!!♡
投稿読んだだけで可愛いと思ってしまいました笑
今は色々不安定で慣れないことも多いとおもいますが、数ヶ月後にはそれすら既に懐かしいと思える日が絶対くるので、あまり気負いしすぎずに、こんなもんだくらいで生活されたらいいとおもいますよ♬
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
うちもその頃唸ってました。
こどもは寝ながら唸ってて起きないのですが、親は起こされるという…💦
うちの子は、完母でうんちは緩く10回以上出てたし、お腹もぽんぽこしてないのに何で?のませすぎで苦しい?何で?
と何で何での連続でした。
ゲップを出さない子だったのもあり横に向けたりしましたがダメで、授乳クッションでお腹を圧迫しない絶妙な姿勢でなんとか寝せてました。それでも小さな唸りはありましたが、2週間程たつと夜中の授乳間隔が空き、自然と唸らなくなりましたが、日中にベビーマッサージとかしだしたり、日中にまとめてうんちできるようになったのが大きいかなぁと思います。
ちなみにゲップは未だに3回に1回くらいでしか出ません…💦
今日は眠れてなくてしんどいと思いますので、お昼間家事など無理しないで休んでくださいね。
コメント