
旦那の帰宅後、子供の世話をもっと手伝ってほしいと感じています。毎日一人で子供を見ているのが辛いです。
旦那が遅くまで仕事してくれて本当に本当に有難いけど
21時過ぎに帰ってきたらさっさとご飯とお風呂済ませて欲しい。
夜ぐらいベビーのミルクあげて欲しい。
それぐらい構ってあげて欲しい。
2人の子供なんだから。
1人で2人をみていると
あれ?旦那いる?シングルいけるんじゃ?って考えばかり出てくる。
子供は可愛いけれどずっと毎日毎日夜遅くまで見なきゃいけないのが辛い。
帰って来たならさっさと済ませて構うなりして欲しい。
強い意見は求めていません…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

夢
私2人目からは
無言でミルク渡すようになりました笑笑
流石に私は2人育児、1人ではむり!
旦那に仕事してもらって感謝してるけど
私だって頑張ってる!!
もし仮に『仕事から帰ってきてんからゆっくりさせて』みたいな事言ってきたら
ミルクあげるのゆっくりしながらできるよ?ミルクあげるの嫌ならお皿洗って
って言おうとスタンバッテますが
今のところしぶしぶやってます🤣
はじめてのママリ🔰
私も1人で2人育児むりです😭
そうなんですよね、旦那には感謝してます。
同じ意見です😭
旦那にミルクまかせてみましたが、ゆっくりしたいのかケータイみたいのか…
ミルクあげながらケータイみてて衝撃でした🫨
あまりの適当さに…
ペットじゃないんだぞ💢ってキレたくなりましたが我慢しました😇