※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
住まい

近所の子どもが敷地に入ったり、車にボールを当てたりすることを注意していますが、改善されません。いつになったら理解するのでしょうか。

近所の子が何度注意しても
敷地に入ってきたり、車にボールを当てたりします。
保護者にも話をしてるんですが…

小学校低学年の子たちですが
何度言われてもやめられないものですか?
いつになったらいけないこととわかるんでしょうか?

コメント

ママリ

低学年でも繰り返し注意を受ければわかると思うのですが…

本人と保護者のみへの注意で変わらないなら、
学校と警察にも通報で良いかと思います。
第三者から言われたほうが子どもは危機感感じますしね…!

  • おみん

    おみん


    やはり最終的には警察ですよね。
    防犯カメラも付けており証拠も残るので次は警察に相談します。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

低学年ならその程度の善悪くらい分かる年齢なので、むしろ言われなくてもやりません💦

  • おみん

    おみん


    普通はそうですよね。
    うちの長女も小学生ですが、してはいけないことは分かっていますし…
    近所の子たちはいつまでたっても理解してくれません。

    • 6月27日
キキ

車に当てたりされるの嫌ですよね💦


その親は常識的な人ですか?
私が親なら謝りに行き、お詫びの品を持って行きます😢
ご近所さんなので、穏便に済ませたいですが、車に傷があったり、話が伝わらないなら、警察に相談するしかないです。


いけないことの区別くらいもうわかる年齢です。
保護者がちゃんとなぜダメか注意していないのでしょうか😭

  • おみん

    おみん


    保護者は「怒られるからやめなさい」と注意されてます…

    人の敷地に勝手に入るのはよくないこと、人の物を傷つけてはいけないことと教えてほしいんですが😓

    • 6月27日
  • キキ

    キキ

    「怒られるから」というだけでは言葉が足らないですよね😓

    子供だからこそ、丁寧に一から説明してあげないとだめですよね。

    そうですよね。。
    お金をだして買った大切なものであり、自分もされたら嫌だよねと自分に置き替えて考えさせたりしますよね!

    • 6月27日
  • おみん

    おみん


    ほんとにその通りです。

    基本子どもだけで遊んでて、保護者は家の中にいるのでやらかしても知らない部分もあると思います😓それも困るんですよね〜

    • 6月27日
  • キキ

    キキ

    そうなんですね💦困りますね💦

    注意されてるのわかってるんですから、親は尚更外での子供の行動よく見てないといけないと思うんですが🙄!

    なんとなくお話聞く限り、こちらへの配慮や思いやりが足らない気がしますので、
    もう容赦なく行きましょう笑

    • 6月27日
  • おみん

    おみん


    近所に公園もあるんで行けばいいのになぁと毎回思ってます😩

    そうですね!もう容赦なくいかせてもらいます!!!😂

    話聞いてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日
ママリ

知り合いにいかつめの男性いたりしませんか😂?
私も女の人とか、怖くないしとか舐められがちなので、兄に来てもらって(見た目怖い)「次やったら許さないよ」と注意してもらいます笑笑

  • おみん

    おみん


    義父がほぼスキンヘッドなので多少いかついかな😂でももう見た目おじいちゃん…笑旦那も言う時は言うタイプですが、見た目いかつくないんですよね😂
    いかつい人探します!!笑

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちかと思いました💦
学校に相談して、誰がしてるか分かってるので
名指しで注意してもらいました😅
子どもも車に当ててるっていうやましいことがあるので
今は遊ばなくなってますが
たぶん時間が経てばまた遊び出すと思います😇

なので次は警察かなーと!
学校に相談したところ、警察に言ってくれて構わないとのことだったので😊
うちは高学年の子達なのですが
なかなか親の目も届かないので
親に言えるのが1番だけど、それが出来ないので、とのことでした🥺
遠慮なく通報しようと思ってます!

  • おみん

    おみん


    ほんとそうなんですよね。注意した数日は気をつけてるようですが、しばらくしたらまた激しい遊び方してます。
    親も親だし関わらないようにしてます。学校は校区外の違うところに通わせてるので学校で一緒になることはないのが救いです。

    なにかあれば警察に言うのが1番良さそうですね!防犯カメラも増やそうかなと思ってます!

    • 6月28日