※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面接で、2歳5ヶ月の子どもがどの程度答えられないと問題でしょうか。遅れているのでしょうか。

幼稚園の満3面接があります
子が2歳5ヶ月の時点で面接をされるとのことですが、
誰ときたの?好きな食べ物は?とか聞かれる感じなのか、、
うちはそんなこと全然答えることができません。

来年度入園の面接で2歳5ヶ月でどこまで答えれないとダメなのでしょうか😰
また、これは遅れてるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園にもよるのかなと思いますよ✨
お勉強系の厳しめな幼稚園だとアウトなところもあるかもしれないです。
でも、のびのび系とかであれば答えられなくてもその子の様子とかを見てOKなところもありますし、最悪名前だけ答えられてたらいいようなところもあります!

その頃には娘は割と簡単な質問には的確に答えることができてました💦
でもまだまだ答えることができない子も多い時期で、答えられないからと言ってとても遅れてるとも思いません💦流石に3歳すぎたら答えられてないと遅れてるなという印象はあります。3歳児検診でそういう質問はされるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くとこは、のびのび系なのですが、
    一般的にみて2歳半近くなってきた子て、まあまあ喋れてるよな?とすごく不安になってきてました😰

    • 6月26日
唐揚げ

うちの子、名前さえ言わなかったですよ笑😆
かっちり系の園じゃなければ、面接という名の顔合わせみたいなものなので、気にしなくて大丈夫です🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ答えれなくても良いのでしょうか🥲

    • 6月26日