コメント
はじめてのママリ🔰
羨ましい😭うちも1ヶ月ごとにしてほしい🥺
はじめてのママリ🔰
羨ましい😭うちも1ヶ月ごとにしてほしい🥺
「生活費」に関する質問
夫の愚痴です。長いです。 吐き出させて下さい。 1才9ヶ月の男の子を育児中の主婦です。 昨日冷蔵庫にお肉が無かったので、昼間に夕飯用の肉味噌キャベツを作り、夫の好みだともっと肉々しい物じゃないと足りないと言われ…
昨日旦那が私にプレゼントしてくれた櫛を壊して、すぐに新しいのを内緒でポチッたみたいで、 プレゼント貰うのは嬉しいけど生活費一緒だと絶対に必要な物ではないからこそ今は違うのにお金使いたかったなぁって思っちゃう…
みなさん、生活費の支払いはどのような支払いほうほうにしていますか? 現金、クレジットカード、口座引き落としなどです。 種類で分けていればそれも教えて欲しいです! また、やりやすさははどうかも知りたいです!
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
本社の担当の人に電話したら できるみたいなのでやってみますねって言ってくれました😮💨
2ヶ月一回とか待ち遠しすぎますよね…裕福な家庭なら余裕でしょうが…
はじめてのママリ🔰
事務の人と距離が近いのでなかなかお金のことに関して言いづらくて💔💔
はじめてのママリ
あー距離が近いと言いづらいですよね…電話ですらなかなか言いづらいですもん…
7月に次男の手術があるのでそのことも伝えてなにかとお金が必要と言いました😂
はじめてのママリ🔰
すみません、うちも今回だけ1ヶ月ごとお願いしてみようと思ってるのですが💦その場合、6月に入って次8月なのですが、7.8月に1ヶ月ずつ、次10月から2ヶ月ごとということですよね?
はじめてのママリ
私も本来なら8月の予定でしたが
7月8月だけ1ヶ月ごとでそれ以降は2ヶ月ごとでも良いのでって伝えました!!
8月も欲しかったので🤣一応、伝えた方がいいと思いますよ!!
はじめてのママリ🔰
確かに8月分を後回しにされたら困りますもんね😂😂頑張って伝えてみます🥺
はじめてのママリ
めっちゃ困ります😱😱💦笑
お金のため!頑張ってください!笑
はじめてのママリ🔰
相談してみました!明日社労士に確認するとのことでした😭通ることねがいます😭