※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の写真を飾るべきか、義父が訪れる際に飾った方が良いか教えてください。

義母、祖母(または義父、祖父)
亡くなってる方

私の母が最近なくなり
息子達と結構関係性よくて
〇〇ちゃんだいすき(名前で呼んでました)
ってよく言ってたので忘れないように
って思いもこめうちには祭壇とかないので
棚に一緒に写ってる写真を飾って
花のオブジェみたいな小さいのと
子供がすきなオヤツや上の子に関しては
お手紙かいて置いてたりしてます


義母は上の子妊娠中に亡くなってて
一緒に写ってるようなものがないですが
義母も同じく飾るべきですよね、、?
義父はたまに家にくるときあるけど
あったほうが気持ち的にうれしいでしょうか?
義母はいい方でした!

コメント

めろん

仏壇などがあるのを想像すると、ですが…普通はどちらかの親族のもののみ飾ってあったりするので、それに違和感を覚えたりはしないかな?と思います。義父の家には飾ってあったりしそうですし。
私なら特に気にしません。