
配偶者の親が亡くなった場合、葬式まで仕事に行くのが一般的でしょうか。忌引きは2日と考えています。
配偶者の親が亡くなり葬式が数日先の場合、私はとりあえず葬式の日までは仕事に行くのが普通なんでしょうか?
配偶者の親だと忌引きは2日だと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
何か手伝えることがあるなら有休でも取りますが、ご主人と相談ですね。
なにもないなら働いても良いと思います

はじめてのママリ🔰
家族構成にもよるかもしれませんね🤔
例えば旦那さんが一人っ子で親も亡くなった方だけなら手伝って欲しい事もありそうです💦
兄弟姉妹やもう一方の親もいる場合だと人手も多いし、休み取る必要はない気がします!
何が普通かというより旦那さんに手伝う事があるか聞いてみるのが良いと思います!

はじめてのママリ🔰
同じ状況です…
明日お通夜なんですが、私は明日仕事行っていいのか、子供は学校行かせていいか悩みます。
旦那に聞くしかないですよね💦
はじめてのママリ🔰
土日になると子どもがいるので子守りしないといけないです、、
その場合は有給ですよね💦