素朴な疑問なのですが…わからないと言って聞いてくる人に説明して教えた…
素朴な疑問なのですが…
わからないと言って聞いてくる人に説明して教えたのに、あとから別の人にも聞いてこうだったって伝えに来る人なんなんでしょう?
信用されてないから他の人にも聞いてまわってるの?
バカにしてるの?
そもそも年下に聞いて心配なら最初から年上の経験者にに聞けばいいのでは?
色んな人に聞いたらそりゃ違う答えも出るよね…
で?聞いたあなたはどっちの方法でやるの?
という疑問が残ります🤣
ちなみに年末調整の書き方を聞かれたので答えました。
- さくらもち(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ままり
結局はどちらが正しいのでしょうか?
もしかしたらですが、
年上の人に「わかる?」と聞かれて見せたものが「違うよ」と指摘されてしまったので、さくらもちさんが間違えていると思って伝えに来たのかなと思いました。
さくらもち
正直どっちが正しいかと言われたらわかりません🤣
今回は「年末調整の年収額は何月〜何月の分のこと?」「どうやって金額だすの?」と聞かれました。
毎月の明細に1月〜累計された支給額の欄があって、非課税分の交通費、食事(3500円まで)が引かれた(課税総支給額)と書かれた欄の金額プラス11月、12月の収入を足した額ですよと答えました。
毎年それで出していて源泉徴収に載る額もニアピンなので合ってるものだと思ってました💦
明細には非課税分も含んだ(支給総額)もありますがそっちが正しかったのでしょうか🤣