※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

猫を飼っている方に質問です。赤ちゃんと猫はいつから同じ空間で過ごしましたか?3ヶ月頃からが一般的と聞きますが、それまで接触なしは難しい気がします。猫が触れない場合、同じ空間は大丈夫でしょうか。

元々猫飼っていて出産された方。
いつ頃から赤ちゃん、猫とおなじ空間で過ごしましたか?
ネットで調べると3ヶ月頃って出てきて、
それまで接触なしはかなり難しい気がしてます。。。
猫ちゃんが触れなければ、同じ空間はokですかね?

コメント

ママリ

2人子供いますが2人とも退院した日から一緒の空間で過ごしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    舐めたりとか、たたいたりとかないですか?🥹

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    上の子とはかなり仲良しなので鼻と鼻くっつけて鼻チューするぐらいですね😂
    下の子の足元で猫寝たりしますが舐めたり噛んだりとか一回もないです!
    うちで飼ってる猫はかなり温厚な性格だと思います🐈

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

里帰りを1ヶ月していたので、
2ヶ月目からは自宅に帰ってきて、猫と一緒に過ごしています!

今の所なにもないです!
私も心配だったのですが、うちの猫たちは子どもたちにそんなに寄っていかないタイプでした😺!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    猫にもよる感じですね!

    • 6月25日
22歳プレママ

同じ空間にいます!猫ちゃんが気を使って遠くから見守っているので近づいたり触ったりしたことはないです

はじめてのママリ🔰

生まれてからすぐ暮らしてます。うちはおとなしい猫だったので遠目に見るくらいでした!