
小1の息子がサッカーを始めたが、毎回泣いて行きたくないと言っています。楽しかったと言う一方で、続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
現在小1早生まれの息子についてです。
サッカーやりたい!と自分から言い出し
5月から始めてもうすぐ2ヶ月なのですが
行きたくない😭😭😭と毎回送迎バスに
乗る度に泣くようなり、学校から帰って
きてすぐサッカー行きたくないと泣く泣く😭
まだ2ヶ月...もう少し様子見か一旦辞めるか
どうしたらいいのか悩んでいます。
帰ってきたら楽しかったと帰ってくるので....
毎回泣かれるのもしんどいしそんなしてまで
続けるべきなのか......
- まま

はる
私なら理由をちゃんと聞いてやめさせますねかね🤔

ほの
うちは年中の時にサッカーしてたんですが、その頃は行き始めてしばらく経つと、私が「今日サッカーの練習だね」と言うと、えー‥みたいな反応で行くのが億劫な感じでした。
行ったら行ったで楽しかったとは言うんですが、なんとなくレッスン中もやる気がないようにも見えてしまい、私も本人がやる気のない習い事を送り迎えするのにも疲れてしまい本人と相談しやめることにしました。
それからしばらく経ち、年長の後半くらいから友達と園でサッカーするのが楽しくなり、テレビや現地でJリーグ観戦し始めたり、サッカー熱が高まって、またサッカーしたいと言い始めたので、小1の春から別のサッカークラブに通い始めました。いまは楽しくてしょうがないようで、毎回ウキウキで通ってます。やる気がある時の方がスキルも伸びると思うし、親も送り迎え頑張ろうと思えます。本人ともよく相談してみてはどうでしょうか?

ぽんママ
泣くほどやりたくないなら、辞めちゃってもいいのかなっておもいました💦
親がしんどいですよね💦
やる気のない習い事ほど無駄なものないよなーと実感して、辞めましたw
コメント