
コメント

はじめてのママリ🔰
会社には伝えてません!

はじめてのママリ🔰
伝える必要ないですよ。
社会保険は普通に加入し、受診のさいは社保と保護を併用となります。
-
はじめてのママリ🔰
伝えなくてあとからバレたりするのかな?と気になってました💦受診の併用できるんですね😳
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
会社で働いていて生活保護受給してます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
社会保険や厚生年金に加入できましたか?それと病院代はどうなってますか?
ちなみに…会社へ面接の時生活保護の事いいましたか?- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
正社員で働いているので加入してます🙆♀️
一般の方だと3割負担ですよね😌それを3割負担分を生活保護が負担してくれるので3割生活保護 7割社保で併用となり 負担額が0円になりますよ🙆♀️
私は会社に入社後に生活保護を受けたので 面接の時に言ってません!生活面で心配された為 途中から生活保護もうけていることは報告しました🙆♀️
言わずに生活保護のまま受けてる方もいますよ!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに正社員だと手取りも多くボーナスもありそうですけど、生活保護のままなのはそれなりに稼がないと抜けれないということですか?😵
3割分は保護が負担なんですね。病院へ行く時は、会社から受け取った健康保険証を提出して、市役所へ病院行く事を連絡する流れですか?
言わなくても会社にバレないものなんですね😳!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合 子供が病気でお休みし なかなか稼げなく 生活保護費を下回る為 受給しています🙏ボーナスもでないので💦
抜けるためには保護費同等に稼げなければいけませんね💦
そうです!
病院に受診の際に 生保と併用ですと言ってください🙆♀️生保の担当の方に電話で伝えると病院に連絡してくれます😌
ですね!
特に会社に確認することも無いので!
収入申告をちゃんとしていれば大丈夫です🙆♀️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!有給も限界ありますしね😣そうなると確かに安定しませんしね😵同等に稼げるようになると抜けれるんですね!
併用の事も受付で伝える必要あるんですね!ちなみに電話する時は病院行く前ですか?あとからでいいんですか?
会社に連絡されるのかと思ってました😣!連絡ないならいいですね!あと働きだしたら保険証提出するように言われたことあったので、生保だと保険証ないので困りそうだと思ってました- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです🥺
はい!一応病院でも確認がはいるので🙆♀️
行く前です!行く前に連絡しないと病院も手続きができないので緊急時以外は事前連絡になります🙆♀️
保険証提出??はどこにですか?🤔- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。行く前に〇〇病院へ行くっと伝える必要あるんですね😊
保険証提出は会社です!会社に提出するよう言われたことあります😣
ちなみに生保だと車はどうなりますか?子供の送り迎えや病院、通勤など、公共交通機関だけだと難しい事も多いかと思いますが…- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!😊そこで手続きをしてくれます😌
保険証提示は珍しいかと思いますので基本的には大丈夫なのかなあと💦
アルバイトパートなどでしたら 身分証としてや扶養内かなどで確認などはたまにある気もします!
基本的にNGですが 私は所持できています!
車のローンや車の価値によりますが 基本的に初年度登録5年以上たてばok
公共機関が活発な所は難しいのと
私は仕事である程度収入があればok+子供の送り迎え+任意保険加入の条件で所持は認められました!- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね🙂
保険証+住民票などの提出させられたことあるのですこ基本は珍しいんですね🥶
条件次第では所有できるんですね!子供の送り迎え、通勤、買い物と車ないと難しいですもんね😣😣
保険代やガソリン代、車検代とか大変ではありそうですが😭- 6月29日

はじめてのママリ🔰
私も生活保護受給中で今回やっと社保入れる会社に7月1日から入社します!
フルタイムのパートです!
シングルマザーなので、社保入っても子供が熱出したら給料少なくなるしなかなか保護切れなさそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
会社に生活保護の事言いましたかー?😣社保嬉しいですよね!!確かにお休み多いと給料の安定が無いので切るに切れないですよね😭
ママリさんは車の所有されてますか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
会社には言いました!
社保入る時に切り替えないとダメだからで国保の保険証提出してほしいって言われたから生保で保険証ないこと言いました、、、笑
もともと免許ないので車も持ってないんですけど、車の所持だめですよね😭
周りに生保で不正受給しながら車持ってる人ちらほらいましたけどね。笑- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり提出言われる事ありますよね😵入社後に伝えたと言うことですね。伝えるとき少し気まづいですよね💦
免許ないんですね^^
基本はだめみたいですが、場合によっては所有が認められる場合もあるみたいなので絶対に不正受給とは限らないみたいですね🙂- 6月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!バレませんか?
それと生活保護中の社会保険はどうしましたか?
はじめてのママリ🔰
バレても別に困ることないのですが今の所そういうことは言われてないです!もちろん市役所の担当の人に働いてるのは伝えてますが、担当の人は会社には別に言わなくていいよーと言われたことがあります。社会保険に入っても会社に生活保護と知られることはなかったです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️では社会保険に加入後(保護は切れていない状態)での医療費はどうなりましたか?