※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園入園について、相談です。私は今育休中などではなく無職で、12月…

保育園入園について、相談です。

私は今育休中などではなく無職で、
12月に4歳になる長女、今月2歳になった次女、9月に産まれたばかりの0歳三女がいます。

長女が産まれる前に勤務していた会社が良くしていただいてた会社で、子どもを保育園に預けて働く時はまたよかったらおいでと言われており、面接などなしで来年4月からも勤務していいよーと言われてます。(扶養内パート)

ですが、夫の考えでは、
◎私のその内定が決まっている会社がそこまで遠くはないのですが家と保育園から少し距離がある
(家と保育園は近いです)
◎その会社の時給が特別良いというわけでもないし、保育園に通い始めると、最初の方は保育園に慣れるまで時間もかかるし、そうなると仕事に行くにも行けないので、仕事に行くとなってから保育園に預けた方が良い

↑のような意見を言われたのですが、来年4月入園の申し込みはすでに始まっており、もし途中入園するとなっても、
就職先が決まってから入園申込しないといけないのか、求職中でも入園申込して空きがあれば入園可能なのでしょうか?
求職中で申込をしたら、いつまでには働かないといけないみたいなルールはありますか?💦
地域によりますかね(-。-;

コメント

はじめてのママリ

うちの市は求職中でも入園できて、3ヶ月以内に仕事決めれば大丈夫でした!地域で違うんですかね…?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    求職中という理由で入園申込されましたか?🥹
    3ヶ月以内に就職先を決めて働き始める、ということですよね🧐

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!4月に入園して5月から働きはじめました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!😌✨
    内定通知は1月とかに結果としてくるんでしょうか?
    もし入園内定したらその後すぐに就職活動した方が良いですかね?💦
    扶養内パートで子ども3人となると、内定貰えるのか今から不安で🫨

    • 1時間前