※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小1の息子が登校時に泣くことが増え、最近は目の痛みを訴えて休ませたが異常なしでした。甘えが強く、他の子と比べてしまい、どう対応すべきか悩んでいます。

小1息子😮‍💨
4月から登校渋りで、やっと6月頭くらいから泣かずに行けるようになってきたところだったのですが、
最近また朝になると泣き始めます。。
プールもあるので励まして行かせてましたが。
今朝、登校するのに玄関で見送って5分くらいしたら
息子が目が痛いと泣いて帰ってきました
確認しても充血してるわけでもごみがはいってるわけでもなく。。
とりあえず学校行きなよと言うと行けないくらい痛いと言うので休ませて眼科に行ってきましたが、全く異常なし。。

帰りの車でお昼寝し始めました。

前、お熱とか怪我した時はお休みするかもしれないねと話した事があり、
そうすると指先のちっさい傷を見せてきて、これ怪我だから学校休める?と聞いてきたりします。

息子の甘えが全面に出ててイライラしてしまいます
まだ6歳だし、、とも思いますが、周りの子はみんな楽しく泣かずに行けてる。ダメだと思いながらも比べてしまいます、、
私はどう対応すべきですか??
甘えを受け止めて安心させるのがいい?
頑張れと励まして行かせるのがいい?
もうわかりません

コメント

ママリ

同じ小1の息子、行き渋りで悩んでます。もう本当につらいです。。
子どもも頑張ってるのはわかるけど、私も心の余裕がなくなってどうしていいかわからなくなります😭😭
なんの解決策にもならず共感のみでコメントしてしまいました😭😭

  • ママリ

    ママリ

    わかります。。
    自分ではダメだと思っていても余裕なくて当たってしまいますよね😭
    共感大事です。頑張りましょう😭

    • 6月25日
🌼

うちの小1娘も同じくメソメソしてます😭朝スムーズに言ってくれた時と、そうでない時で自分の感情も変わりますよね。

何が嫌で渋りがあるのかはご存知ですか?私は担任の先生に連携とってもらいました!5月が1番ひどくて、お腹痛い痛い言って早退して休んで、メンタルやられました。気持ちめちゃくちゃ分かります。

  • ママリ

    ママリ

    その日の授業だったり、給食のメニューだったりいい日はすごいいい感じなんですけどね😭笑

    原因は学校の事ではなく
    ただただ寂しいママといたいみたいな感じです😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

行き渋りイライラしますよね😇
私は心を鬼にして行かせる派でした💦
最初のうちに休む知恵を付けちゃうと、どんな場面でも理由を付けて逃げるタイプになると思ってるからです。
泣き喚こうが、ランドセル引きずってでも行かせてました!笑

理由がいじめとかなら話は別ですが…

我が子は今は楽しく学校行ってますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    鬼になっていたつもりでしたが
    あまりにも大変で呆れ鬼です笑

    特に学校に問題はなくて、
    ただ寂しいからママといたいみたいな感じです🥲

    • 6月25日
mizu

うちの小1息子も行き渋りあります😭
うちは息子の特性も考慮し(発達障害があります)、熱が37.5以上あれば休む、なければ行く、と伝えています💦
はっきりと基準を伝えないと勝手に期待して癇癪起こしたりする子なので💦

正解はないと思いますが、我が家は基本的には多少強引にでも登校させる派です…
上の方もおっしゃっているように、いじめとかが原因での登校渋りなのであればもちろん話は別ですが、うちの子はなんとなく疲れる、家の方が楽、みたいな理由なので、そこは心を鬼にして行かせています。
そのかわり学校以外の「絶対」はなるべく少なくして、本人がリラックスできる時間をなるべく多く作るようにしています。