コメント
ママリ
0~2歳ならまだ可愛いですけどね😂
その子だけ構うわけにもいかないので、難しいですよね😓
気持ち的には寄り添いたいし突き放したくないけど、特別扱いはできないし、周りの目も気になるし……
子どもからの執着で、というよりは、周りの目とか他の業務との兼ね合いでストレス感じることはあります🫠
ママリ
0~2歳ならまだ可愛いですけどね😂
その子だけ構うわけにもいかないので、難しいですよね😓
気持ち的には寄り添いたいし突き放したくないけど、特別扱いはできないし、周りの目も気になるし……
子どもからの執着で、というよりは、周りの目とか他の業務との兼ね合いでストレス感じることはあります🫠
「ココロ・悩み」に関する質問
年長の娘の友達が遊びに来ました ・靴を揃えない ・手ぶらでくる ・おもちゃやシールを欲しがる ・お菓子のおかわりの催促 ・遊びにきてYouTubeやタブレットを貸してと言ってくる ・帰る時も片付けない ・お腹すいたから…
小4の息子がいます。 登校班で1人同級生がおり、2年前くらいからトラブルがありクラスも離してもらっています。 唯一の同級生なので、連絡帳を預かることが多いです。 ただ通り道ではないので、車で私が届けていました。…
今日帰宅したら隣の家の小学二年生の男の子がキックボードでバックしてる真横を猛スピードで通り過ぎていき危なくてビックリしてしまいました。 降りたあと近づいてきたので注意しました。 強くは怒ってないですが、車の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
花束❁¨̮
コメントありがとうございます。
愛着障害なので仕方ないし、そういった道を選んだのは私自身なのですがたまにどうしようもなくキツイときがあって、吐き出すところもないしココに投稿させてもらいました😭
ママリ
誰も悪くないからこそ、誰にも吐き出させないですよね😭💦
わが子ですらしつこいも、もう!ってなるのに😂笑
花束❁¨̮
ホントそうですよね💦我が子でさえ…🤣
話聞いてもらえて良かったです
ありがとうございます😊