
子供の寝かしつけについて悩んでいます。1歳半で授乳で寝ていたのですが、最近は自力で寝るのに時間がかかり、苦労しています。皆さんはどのように寝かしつけていますか。
子供の寝かしつけどうしていますか?
1歳半です。
まだおっぱいマンで😅寝かしつけも授乳で勝手に寝てくれてたのに、最近夜苦戦します😵💫
だからといって寝ながら抱っこしたり、見ててあげたり、トントンするとテンションあがってしまうので、ひたすら横で見ないようにしています🤣で本人自力で寝るまで待ちます😅
1時間くらいかかり、毎回苦痛で途中キレそうになるのを必死にこらえて…ひたすらもぞもぞ動き続けてようやく寝る…みたいな感じです😵
これはネントレをやってこなかったツケですかね🙄
どうやって寝かしつけしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

·͜· ︎︎ᕷ
うちはおしゃぶり+添い寝でずっとやってきましたが、1歳1ヶ月でおしゃぶり卒業したため、添い寝のみとなりました👶🏻
最初は寝る切り替えができなくてぐずったり、寝室で歩き回ったりとなかなか寝ませんでしたが、今は寝室行ったらこてっと寝るようになりました😭
おしゃぶり大好きマンだったのに…
完母で、うちの子もおっぱい大好きマンだったんですが、11ヶ月で急に欲しがらなくなりそのまま卒乳、おしゃぶりこそ依存するかなと思ったけど3日で慣れました。
なんか寂しいです😇
おしゃぶりがなくなったことで強制的に眠らせることができなくなったので、お昼寝時間が短縮し、夜の寝つきが良くなった気がしてます!!
答えになってなかったらすみません🥲

りお
うちも1歳半頃なかなか寝なくて
車でドライブしたり寝る前にお散歩して寝かせてました😥
ドライブとお散歩無しだと寝るのに1時間くらいかかってましたが
ドライブすれば20分くらいで寝てお散歩した時はお布団に入って30分以内には寝ました😊
-
はじめてのママリ🔰
寝る前にドライブ!確かにうちも車だと唯一コテンと1人で寝てくれます🐨
乗せたら眠くなるかもしれないですよね🚘️試してみます😭
ありがとうございます!- 6月24日

☁️🩶
部屋を真っ暗にして隣でイヤホンして好きなドラマ聴きながらひたすら寝るのを待ってるので、2時間とか寝ない日ありますがこちらも自分の世界に入ってるのでそんなに苦じゃないです!胎動で尿意を耐えるのがキツイくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
やはりその状態になりますよね😅寝かしつけるのも遊んでもらえると思ってキャ~となるので🤣
私もスマホとお友達になって寝るの待ちます😣
ありがとうございます!- 6月24日
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりも卒業されてるのえらいです😭
うちも使用頻度減りましたが、夜や昼寝とか途中で起きた時に放り込まないと寝付けなくて🤣
やはり添い寝最初は苦戦しますよね😵💫寝てくれるまでホントにストレスで😣
お昼寝の時に泣いたらおしゃぶりさせてますが、それやめたら時間短縮になって夜寝てくれるかもしれませんね🤔
ありがとうございます!
·͜· ︎︎ᕷ
実を言うとこんな早く卒業するつもりなかったのですが、おしゃぶりがちぎれかかってて、新しく買うのもな〜と思い、泣く泣く卒業…です👶🏻
3日間は寝るまで1時間ほどかかりましたが、それからは割とすぐ寝てくれるようにはなりました💦
ただ、お昼寝は減りました😂
今日は2回ありましたが、日によってはない日もあります😅
私は寝るまでずっと携帯構ってます…あまり良くないでしょうけど😂
そしたらいつの間にか横でこてんと寝ます!笑
はじめてのママリ🔰
なるほど!でもそんなきっかけないとやめないですよね😅
うちは2個常備してますが1個消えました(笑)これがなくなったら卒業になるか🤣
お昼寝ない日あったらかなりしんどいですよね😵お昼寝だけを楽しみに生きてます🥹でもうちもおっぱいかおしゃぶりなかったら昼寝しなそうです😵💫
今まさに寝かしつけています…イライラ…横でもぞもぞしています。長い…かわいそうで構ったら覚醒してしまいまだまだかかりそうです🤣
·͜· ︎︎ᕷ
歯が生えるのが遅く、最近やっと上の歯が4本いっきに生えてきたのでかみかみしてちぎれそうになってたんだと思います😂
こういうきっかけがなければやめようと思わなかったので逆によかったのかな〜と思ってますが、私も頼りに頼ってたのでおしゃぶり様…と悲しくなりました😇
お昼寝寝なかったらめちゃめちゃ早くお風呂入ってご飯食べて早く寝かしつけするだけなので逆に楽だったりします…🤭
寝かしつけもすんなりなので🫶🏻