※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お金・保険

大阪の南側に住む方にお聞きします。専業主婦になるためには、旦那さんの年収はどれくらい必要だと思いますか。物価の影響もある中で、皆さんの意見を教えてください。

大阪に住まれてる方で、市内より
南側に住んでる方に質問です🙋‍♀️

専業主婦になるには、旦那さんの年収
どれくらい必要だと感じますか🥹?
この前職場でそんな話になり
50代くらいの人に「昔、自分が
専業主婦やったけど当時で800万。
今なら物価高やし1000万はいるんちゃう?」
と言われてビックリしました🤣笑

家族構成やお金の使い方で様々だと
思いますが、皆さんの意見是非聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

1000くらいなら普通の生活はできますが、

  • しーちゃん

    しーちゃん

    普通の生活はできますよね🫶
    正直7〜800万くらいあれば、専業主婦できるのでは?と思っていたので、1000万という数字にビックリしました✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもの教育などかけるお金で変わると思います

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

実家が南よりです😊
実家周辺は地主が多く周りも親戚だらけ(みな同じ苗字)って所が実家なので家賃を払うという感覚は私も結婚するまでありませんでしたが 土地(家や田畑や山)税金、固定資産税などが高いのである程度年収ないとしんどいかもです😭

ただその周辺の建売(3~4千万)くらいの家を買うなら年収1000なくても全然暮らして行けると思いますが 子供が何人いるか、私学や大学費用などを考えると少し話は変わってくるのかなと思います😊

  • しーちゃん

    しーちゃん

    土地関係の税金もバカにならないですよね⚡️
    周り親戚だらけめちゃくちゃ分かります😂
    私も今まさにそんなところに住んでいて、近所で苗字を名乗ると「どこの○○さん?」と、聞かれます😅笑

    そうですよね…!まだ子どもが小さいですが、これから塾代等かかってきたりすることを思えば、7〜800万円くらいなら専業主婦は厳しいのかなと思いました😮‍💨これからの子どものお金のかかり方が怖いです😱

    • 6月24日
ユミ

ギリ700ないぐらいですが、余裕で専業主婦できますよ。去年家も買いました🏠
まわりで専業主婦の友達いますが、500以上ぐらいだと専業してる人いますよ。扶養内パートなら500以下とかでも全然いますよ!(実際年収は聞けないので職種とかでなんとなくですが)