
コメント

はじめてのママリ🔰
早いっちゃ早いかなぁ?と思います。
衣類は意外とギリギリまで季節感分かりにくかったりしますしね😂
とは言え直前に買おうとすると切迫で動けない!!とかも無きにしも非ずなので(経験談)、7ヶ月くらいから用意し始めるのが良いかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
私は抱っこ紐の試着をどうしてもしたくて😂
お腹が大きくなる前にやった方がいいと聞いていたので、5ヶ月くらいに行ってその場で購入しました!
性別も割と早くにわかったのでそこから少しずつ買い始めてます!
まだ揃ってないものもありますが、一度にたくさんの出費は恐ろしいですよね💦
-
るー
初めまして!コメント頂きありがとうございます😊
たしかに大きくなる前にやっておいた方が産後のイメージと近くなって良さそうですね🙌種類もいっぱいありそうですしたくさん見て試着して今のうちから少しずつ準備していこうかな、、と思います!
一度にそんなでかい額出せないよ〜😭となっていたのでどれかひとつでも買えたらいいな、、、と思っていたので助かりますありがとうございます🙏- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐やベビーベッド辺りは結構いい値段しますもんね、、💦
多少高くてもこだわるとこはこだわりつつ、妥協するとこは妥協しながらバランス取りました😂- 7月15日
るー
お返事頂きありがとうございます🙇♀️
確かに冬出産予定なので今だと感覚少し変わりそうです🙄
今はとりあえず色々お店見て相場など調べるだけに留めて、仰っていたように7ヶ月くらいで買いに行こうかな〜と思います!ご回答ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今だと衣類は夏物ばかりですしね。
私も1人目11月、2人目は1月予定日だったんですが9月過ぎるまで意外と冬物の衣料やおくるみなど手に入らなかった記憶があります😂