
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です💦
通ってるのが総合病院なんですが、不眠が酷く寝れなくて、院内の精神科紹介してもらって導入剤貰えましたよ!
結果飲むのを躊躇ってしまい飲んでないですが💦

ゆんゆん
現在11wですが、吐き気止めと心療内科から貰っている睡眠薬飲んでます。
しんどいですよね…
お互い頑張りましょう🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
つわりがあると夜しっかり休みたいですよね😭
産科ではなく精神科とか心療内科から処方されるものなんですね!- 6月24日
-
ゆんゆん
産科でも頂けると思いますよ!
私の場合は、心療内科の方が通い出して長いので、全てそっちでしてもらってる状況ですね☺️
産科でも薬はどうする?と聞かれることもありましたが、心療内科で処方して頂いてます。って断ってました😌- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そういう経緯があったんですね!
産科の先生に相談してみようと思います!- 6月25日
はじめてのママリ🔰
私も今総合病院に通っていて相談のってくれるんですね!
ひどかったら次回相談してみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
伝えたら話聞いてくれると思います!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
総合病院って待ち時間長いと思うんですが、精神科は一度受診したらその後は産婦人科とセットで受診する感じになりますか?
はじめてのママリ🔰
長いですよねー、私のとこも長いです。。😭
でも精神科は、行ったとき私しか患者いなくて、結構な回数分薬まとめて処方されて、産後入院中また様子を病室まで見に行くね!って言われてます!
一回のみの受診でした、、😂
元々パニック症と鬱ぽいのがあって別の精神科に通ってたのもあってか、産後何かあった場合は元々通ってた方に受診してって言われました😂
はじめてのママリ🔰
どこも長いんですね😭
そうだったんですね!
専門性が高そうですし元々みているところのほうがいいんですかね!
教えていただきありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
精神科行きたくて総合病院に行く人は少なそうですもんね🥲
退院するまでは同じとこのが楽だし、入院中も何かあればすぐ見てもらえるので紹介してもらうのありかなと思います!
はじめてのママリ🔰
確かに今だとクリニックも多いですし、勝手なイメージですが総合病院となるとかなり状態悪い人のほうが多そうですよね💦
相談勇気入りますが悩んだら一度相談してみたいと思います!