※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今後の住む場所について悩んでいます。旦那は宮崎に帰りたい理由があり、私は地元の山口や福岡でのサポートを重視しています。旦那の気持ちを大切にしつつ、自分の不安も考慮したいです。どうすれば良いでしょうか。

今後の住む場所について
今住んでいるところは福岡です。私の地元は山口、旦那の地元は宮崎です。
旦那の地元へ帰る予定で結婚をしました。旦那が帰りたい理由は、長男として相続やお墓のことを地元でしたい。持病のある義母の近くにいてあげたい、です。
私は子供が産まれてどんどん、宮崎へ行くことの不安が大きくなってきました。それをちょくちょく伝えていました。
昨日旦那にまた伝えると、「どこに今後住むか決まらないのがきつい。〇〇(私)が決めていいよ。文句は言わないから」と言われました。本気でそう言ってくれてるみたいです。もちろん宮崎に帰りたいしそこは変わらないが、どこでも楽しめるタイプと言っていました。

旦那のことを考えると宮崎です。宮崎に帰って2世帯住宅にするなら仕事をやめてもいいみたいです。
しかし私は地元でかなりサポートしてくれる母の近くで子育てしたいです。教員のため実家のサポートの必要さをひしひしと感じています。
また、今住んでる福岡は、仕事も変えなくていいし友達もたくさんいます。旦那の友達や趣味もあるため、それでもいいなと思います。義実家にも言われづらそうです。しかしサポートがないことが今後不安です。

みなさんだったら、どうされますか。悩みすぎて辛いです。旦那の思いを大切にしたいですが自分の気持ちも無視できません。
どんなご意見でもいいので欲しいです。

コメント

はじめてママリ

山口と宮崎ならばすぐには無理だけで車で高速でぱーっと走ればサポート受けれる距離だとわたしは考えちゃいます。
子供のため、自分たちの生活基準スタイルを変えないためには、あとは県からの支援なども考えると福岡に私ならば残ります。
宮崎には行きたくありません。
介護を任されるのは嫌ですし、義母と暮らすならば自分の実家の方に寄りたいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!☺️コメントくださって嬉しいです。福岡はかなり気に入っており住みやすいです。たしかにすぐにサポートは受けられますね。山口からは新幹線で1時間もしないため、母もよく来てくれます。
    私も宮崎嫌です、、旦那の思いも大切にしたいと思って今まで行く予定の話を進めてましたが、本当は嫌です。💦
    旦那は、家の事や相続やお墓のことなど、気にたるみたいですが💦

    • 6月22日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    宮崎もすぐに行ける距離なので定期的に行けば良いのでは、、と思います!
    あくまでも旦那さんの家族は質問者さんと子供で。新しく家族できたのならばその家族がいちばんいい選択を考えてほしいですよね。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥹
    たしかに新しい家族をいちばんに考えて欲しいです。私も旦那も子どもも大切だしみんなが幸せになるにはどこがいいか考えると、かなり悩みますね。
    宮崎行ってしまうとずっと恨んでしまいそうです、、笑💦

    • 6月23日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    あと私はもともと福岡出身でいまは関東に出てきて結婚しましたが、やはり福岡で子育てしたかったですwww

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね!!😭関東でしたら福岡、なかなか帰れないですよね😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

宮崎出身で、今は福岡市で教員しています😊
宮崎の何市ですか?
私も宮崎帰るかこのまま福岡残るか悩みに悩んで、福岡に残ろうと思い、ちょうど先週家を購入したところです!笑(ずるずる悩みすぎて8年が経っていました。笑)

福岡に残ることにしたのは、
福岡の方がお互い稼げるから
子どもたちの進路の幅が増えるから
採用試験の受け直しをしたくないから
福岡での便利さを体験しているので、田舎の宮崎に戻りたくないから(うちの実家はかなり田舎なところなので)、です。笑

ただ、宮崎でも都城市なら、めちゃくちゃ子育て支援が整っています!!昨年は県外から移住するだけで500万ぐらいの補助金ももらえていました!またお家も福岡の半分ぐらいの値段で倍ぐらいの大きさの注文住宅建てれると思います!

宮崎のことはある程度わかるのと、地元の友達が宮崎で何人も教員しているので、答えられることあれば答えますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    宮崎出身で福岡市で教員をされているなんて、とても参考になります✨️コメントありがとうございます😭
    悩みますよね、、
    そして家を購入されたのですね!おめでとうございます💕福岡市高いですよね!?

    分かります、便利だし受け直すのも大変だし、、
    宮崎は、宮崎市内です!
    都城すごいですねー!👏戻るとしたら宮崎市内です😂宮崎市はかなり住みやすく雰囲気も好きですが、地元がもっと遠くなることや、知り合いが誰もいないことがほんとに不安なんです、、
    はじめてのママリさんは、宮崎市できたらどう思いますか?
    また、福岡市にされたとのことですが、旦那さんのご実家はこちらですか??

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那も宮崎出身です!笑
    長期休みで毎回帰省しますが、「福岡住んでるからこそあの田舎の生活には戻れんね〜」て2人で言っています😂

    私たちは地元なのにここまで悩むぐらいだから、ママリさんは友達もいない、実家もさらに遠くなるってことなので福岡残るほうがいいんじゃないかな〜って思います🥲むしろそこまで旦那さんの気持ちを考えていることが優しいし素敵です!!
    私と夫はもし宮崎に戻ってたとしても、子どものころからの友達もいるし、どちらの家族もいるし、住み慣れた土地ではありますが、それでもいつか後悔していたと思います。笑
    ママリさんはなおさら後悔するんじゃないでしょうか…🥲

    あと私は宮崎戻ってたとしても採用試験受け直して教員するつもりだったので、それを踏まえてですが…
    宮崎は県内全域どこの異動になるかわからないので、市内に住んでいても通勤に1時間かかったり、へき地勤務になったりもするので、宮崎市だったとしてもあんまり帰りたくなかったです!笑
    帰らないとと思っていた理由は「親がいるから」ということだけでした。私が一人っ子で親もシングルで母だけなので🥲今回買った家は4LDKなので、いずれ母が大変になったら福岡に呼んで一緒に暮らそうと思っています🤣

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    おふたりとも宮崎なのですね!それでも福岡選ばれたの、私にとってもかなり参考になりました!!🥰🥰
    たしかに、かなり後悔する気がします、、福岡が好きで採用試験も福岡にしましたし、大学からずっと住んでいて、離れたくないですね🥲

    それ聞いたことあります😅初めは特に、とばされやすいって聞きました💦尚更、嫌ですね。。
    お母様と住まわれるなら、福岡で全然いいですねー!😊💕

    もう少し質問してもいいでしょうか?!
    ・おふたりともご実家は遠いとのことですが、頼れる人がいない中の教員として働くこと、どうですか?何とか回りますか?(私は今復帰して3ヶ月ですが日々余裕なさすぎます)
    ・福岡でお家を買ったとの事ですが、建売とかでしょうか?参考にさせていただきたいです☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れたくないって思うのなら、もっと自分のお気持ちを大事にして福岡に残る方向で考えていいと思いますよ🥺✨旦那様は長男とありますが、他にご兄弟はいますか?うちの夫も長男(姉、夫、弟)ですが、姉が義親の近くにいるので申し訳ないですが任せています!笑
    私たちみたいに、ともに宮崎出身、長男のくせに福岡に住んでる人もいるって旦那様を説得する材料にしてください☺️💕


    仕事はかなり大変でしたし、最初は休んだり早退も多かったりしていましたがなんとか回ります!🥹周りの先生からどう思われてもいいや!家庭が1番大切だ!と思って割り切っていたので、17時には毎日帰宅→保育園迎え、ご飯、お風呂、公園(保育園が小規模で外遊びができないので晴れの日は毎日20時ころまで連れて行っていました)、夫が21時頃に帰ってきて3人で遊ぶ、23時寝る(全く寝ない子でいつも23〜0時にやっと寝てくれます)という流れでした😂夜は時間ないので、私は朝の5時に起きてその日の夜ご飯を作ったり、前日残っていた家事をしたりって感じです!その当時は特別支援教室の担任だったので、通常級の先生よりは余裕があったと思います!ただ来年4月より2人目の育休から復帰するので、回るのか恐怖すぎます!!!🫨🙄笑

    建売を買いました!注文住宅希望でしたが、土地が全くない(10カ所ほど見に行きましたが、立地が悪い、狭い、通わせたくない校区内など🤣)ので断念しました🤣買った建売は駅10分以内、保育園や私の職場まで車で5分、4LDK(建売は3LDKがほとんどだそうです)、ローコスト住宅ではない、と理想的だったので買いました😊

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😭ありがとうございます😭
    旦那は姉がふたりいます!同じく1人姉が宮崎に残っており、かなり近くに住んでいます☺️

    全然寝ない子だったのですねーー!それは大変でしたね、、そのスケジュール想像するだけですごすぎます!😭しかも朝5時起きだなんて、、
    私も今年は特別支援担任で通常級より余裕もあり定時で帰れてます!それでも日々、保育園に預けて働くことが罪悪感がありますし子どもともっといたかったなーと思います。なので早すぎかもですが2人目つくって、産休入ろうかな、と考え中です。。笑💦
    2人いての復帰、更に怖いですよね、、!!😭💦💦旦那さんの帰りが遅いなら尚更大変だと思います。時短復帰予定ですか?フルタイムですか?

    宮崎に戻ったら、退職する予定でいたためそれだけは楽しみにしていました笑笑

    建売なのですねー!✨️最高な条件の建売があったの、とても羨ましいです💕
    福岡なら、中古とか建売とかもかなり考えていたため、参考になりました😍

    • 6月25日