※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が昼寝なしで過ごした後、早めに就寝させたが、全く寝なかった理由について悩んでいます。疲れすぎて寝られないのでしょうか。

2歳4ヶ月 息子の寝かしつけについて

いつもより遅く起きて、昼寝無しで過ごしました
夕方、お出掛けの帰りに車の中でウトウトしたので、
帰ってすぐにお風呂、ご飯を済まし、
いつもより早く19:30に就寝。
すぐに寝るかと思いきや、まっったく寝ない。
結局、寝るまでにかかった時間1時間半。

前に昼寝無しで過ごしたときは18時半に就寝し、
23時頃起きてきてしまったので、少し遅めに寝室に行ったのに。

なんで?なんで昼寝無しなのにすんなり寝ないの?
逆に疲れ過ぎて寝れない?

コメント

ままり

そうかもしれません!
眠気の限界を突破してしまったんでしょうね💦
眠すぎて眠れないこと、うちもよくそういうことあります!

  • ママ

    ママ

    もうちょっと早く寝かせておけば良かったのでしょうか?

    そうすると前のように夜中目覚めてしまうことになりかねなくて、、、

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    今日のスケジュールの場合、うちだと、夕方、車の中でウトウトしたところでそのまま10分から15分ほど少し寝かせます。

    • 6月22日
  • ママ

    ママ

    そうしようかとも思ったのですが、15分くらい寝るだけでも、体力が全回復してしまって、今度は夜遅くまで寝なくなってしまうんです😵‍💫💦💦

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね💦
    子どもの体力すごいですよね😭

    もうそうなってしまったら、今日はしょうがないと思って付き合うしかないのかな?と思います。
    1週間ほど前、うちの子もお昼寝なしで18時半過ぎに寝てしまって12時前におきました💦
    でも、もうしょうがないと思いその日は付き合うことにしました。

    • 6月22日
  • ママ

    ママ

    昼寝問題むずかしくて、、、😵‍💫💦

    平日は職場の託児所で2、3時間寝てくるので、消灯は21時半頃で、先に寝落ちしてしまってるので、本人が何時に寝ているかは分からず、、、

    今日はしょうがない、いつもよりは早かった、と割り切るしか無いですかね😔😔

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    難しいですよね💦

    そんな日もあるか!!と思いましょ🥰

    • 6月22日