※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を始めた女性が、排卵のタイミングや茶おりについて相談しています。避妊をやめたタイミングが遅かったのか気にしています。

教えてください🙏
今月から妊活を始めました。

7日は避妊し、それ以降は避妊していません。

6日から伸びるオリモノが出だしていたのでもうすでに排卵していたのか。。
8日からタイミングを取り始めるのでは遅すぎましたかね🥲

昨日から茶おりが少しずつでていて、生理がきてしまうかな〜という感じです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

のびるおりものが10センチくらいよく伸びる時が1番妊娠しやすいとネットで見たことあります👀
のびおり出て2、3日後に排卵するのが一般的かなぁと思うのでギリギリ間に合ったかどうかって感じですかね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    じゃあまさに6.7日あたりが排卵日だったかもです🥹
    7日からは排卵痛もありましたし。。

    数年ぶりの妊活で、今までずっと避妊していたので、
    本当に避妊なしで良い?!大丈夫?!と夫婦共に迷ってしまい、7日は避妊してしまいました笑🥹

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回やっても妊活って慣れないし、どんなもんやったか忘れちゃいますよね💦
    苦じゃなければ基礎体温&排卵検査薬使ってもいいかもですね😌

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、一から妊活について学び直さないとです🥹笑

    してみようかと思います🥺
    基礎体温も5.6年ぶり?くらいにつけ始めました笑
    これでちょっと経過見ながら妊活してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
ちゃん

一般的には排卵日の2日前が確率高いと言われている様です🥹
ただ排卵日もズレるから一概にはですけどね🥹
一喜一憂しちゃいますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥹
    数日前からタイミングとるべきでしたね。。

    数年ぶりの妊活で、いつのタイミングがベストなのか忘れてしまい、
    ちゃんと調べもせずに妊活始めてしまいました笑

    • 6月22日
  • ちゃん

    ちゃん

    タイミング測ってもズレる時はズレますしね🥹
    ほんと、授かりものだし奇跡ですよね、妊娠て🥺

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね🥺
    上の子の時は、ルナルナの排卵日の日とは明らかにタイミングがずれてしい、今回は無理だな〜と思っていましたが妊娠できました。。

    本当に奇跡だなと思います🥲

    ちゃもさんも25週とのことで、お身体無理されずに🥺🙏

    • 6月22日
  • ちゃん

    ちゃん

    私も今回の妊娠は、結局ルナルナの排卵日とはズレてる可能性ありそうでした🥹
    でも指標にはなりますよね😋💪
    あとは生理開始日から2週間後もタイミング計ってって言われてました💪

    ありがとうございます、出産に怯える日々です🥹💪
    お互い、ストレスと体調に気をつけましょうね🥰

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺本当に、いつのタイミングで授かれるか分からないですね。。
    来月は生理開始から2週間後狙ってみます🙆‍♀️

    出産の痛みも想像できないし怖いですよね🥹可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみですね👶🏻✨

    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 6月23日