
次男が喘息で、毎週土曜の昼から咳がひどくなります。現在の薬はモンテルカストとホクナリンですが、対処薬がありません。どの程度の症状で吸入薬が処方されるか知りたいです。
次男が喘息なんですが、ここのところ毎週土曜の昼過ぎからコショコショしだし、夜にかけて酷くなります。
薬はモンテルカストと肌が弱いのでホクナリンはドライシロップで出されてます。
一度出てしまうと本当に毎回吐くほど咳き込んで、こちらも眠れない、吐かれた布団の処理など、かなりすり減っていて‥喘息が出た時の対処薬って今は出されてないんですが、どの程度の症状があれば吸入薬とか処方されるものなんでしょうか。ちなみに現在4歳です。
- 三人のママ🐶
コメント

うに
下の子も昨晩は咳か酷くて、吸入させました💦
医師に相談してみてはどうでしょう?
受診時には症状がなくても、咳を抑えるための吸入薬がもらえるかも。
うちは今飲み薬だけなのですが、咳が出た時用にメプチンが処方されているので安心です☺

ままくらげ
一時期子供と私が「咳喘息」で夜中一度咳き込むと一時間近く止まらず、幸い吐く事は無いのですが何度も吐きそうと言う状態でした😣
それを先生に伝えたら私と子供共に吸うタイプの粉のお薬を出してもらってます。
子供の方は良くなったらすぐやめる前提で、モンテルカストに加えて気管支を広げるお薬ももらってました。
いつも風邪で悪化するので、一家揃って風邪を診てもらってる耳鼻咽喉科での処方です。
上記の毎回夜中に咳き込んで吐くことを伝えてもお薬の変更はないのでしょうか🥺
病院を変えても良いかもしれませんね。
既に私達親子より酷く辛い症状だと思います💦
-
三人のママ🐶
やっぱり病院変えるのも手ですよね🌀
二週間に一度行ってるかかりつけの病院なので、なんとなく変えるのも気まづいのですが、今回薬の変更を頼んでみて、お薬出してもらえなかったら、他の病院行ってみようかと思います🥲- 6月22日
三人のママ🐶
吸入のお薬は何歳の頃から処方されてますか?🤒
うに
1歳頃からです。
その頃は何度も入院していました💦
三人のママ🐶
それなら必要ならばうちの子も出していただけそうですよね🥲
一歳ごろの入院大変でしたよね😭