※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
妊娠・出産

帝王切開で年子または1学年差のお子さんを持つ方はいらっしゃいますか?何ヶ月差で、2人目の時に母体トラブルがなかったか教えてください。

2人とも帝王切開で、年子、1学年差の
お子さんを持つ方いらっしゃいますか?

何ヶ月差でしょうか??

2人目の時は
母体トラブルは無かったか
色々教えていただきたいです!!!!!




1人目が1歳になったタイミングの月で
不妊治療を開始し
この月に妊娠しました!
このまま無事、出産できますように😣💕

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます!
二人とも帝王切開での出産です。
うちは2学年差になるのですが年子で(1年10ヶ月の差)、上の子が1才になってからすぐ不妊治療再開して妊娠しました。
高齢出産だということもあると思うのですが、2回とも妊娠糖尿病にはなりました。
大変だったのは、お腹が大きくなった頃でも、上の子がまだしっかり歩けるわけではなく抱っこしなければならない場面が多かったこと、いたずら好きで走り回ったりしているのをつかまえたりするのがしんどかったことなどですかね。
保育園のお迎えの時に靴と靴下を履かせるのが本当に大変でした。
上の子がいるとゆっくりとしたマタニティライフとはならないのですが、ご主人にはしっかりサポートしてもらえるといいですね。

  • アリス

    アリス

    早速ありがとうございます!!!😭
    ちなみに不妊治療は、何回の採卵、何回の移植で授かりましたか?😣

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子も不妊治療だったので、その時に保存していた凍結胚を移植しました。1回目の移植で授かりました。採卵は1回です。

    • 6月22日
  • アリス

    アリス

    同じですね!!!(´;ω;`)
    励みになります!!!
    無事、1回で着床はしたのですが、胎嚢&心拍確認がまだなのでドキドキしてます💦
    クリニックの先生には帝王切開の事に関して何を言われなかったですか?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました。

    • 6月22日
4児のママ

全員帝王切開で下3人年子の
11ヶ月差と1歳2ヶ月差です!

全員緊急帝王切開でトラブルありでした

  • アリス

    アリス

    ありがとうございます!すごいですね!!!✨️希望が持てます!!トラブルはどのようなトラブルだったのでそょうか。
    胎嚢→心拍確認まではスムーズに行きましたか?😣

    • 6月22日
  • 4児のママ

    4児のママ


    下2人は32wまで問題なく過ごせましたが陣痛がきて出産まで入院してました!
    35wと36wでの出産となりました!

    • 6月22日
  • アリス

    アリス

    改めてすごいです!!!!!!
    1年開けての、その月に不妊治療で授かったのですがこれからが不安で😣背中を押してくださりありがとうございます!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

毎週の通院ドキドキしますよね。
このままうまくいくといいですね!
私は婦人科系の持病もあって温存治療をしていたので、できるだけ早く出産も終える必要もあり産後1年ですぐ治療に入りました。
その事情をクリニックの先生も知っているので、帝王切開後6ヶ月でも治療に来る人はいるのでそこまで待たなくても良かったのにと言われました。

  • アリス

    アリス

    そうなんですね!!ご丁寧にありがとうございます(´;ω;`)💕希望が持てます!頑張ります!

    • 6月24日