※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

神奈川県横須賀市への移住を考えているシングルマザーです。車は必要でしょうか?また、保育園の状況や生活圏について教えてください。治安や買い物、交通面についても知りたいです。

神奈川県横須賀市 

移住を検討してますシングルマザーです。
未就学児2人います。

地方住みなので車持って行きたいなと思ってます。
都会の方だから必要ないでしょうか?
あと、保育園事情ご存知の方いましたら教えてもらえたら嬉しいです!

また、生活圏ではどのあたりが暮らしやすいでしょうか?
治安や日々の買い物、交通面など色々教えてもらえたら助かります!


よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

車絶対必要です!
横須賀なんて坂道(もはや山)だらけです!

場所によるけど治安はそんなに良くないと思います。

住みやすいのは追浜とかだと思います!

遊びに行くのは長井のソレイユの丘がいいですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    神奈川全て都会と思ってました😂
    車必須なんですね!

    住むのが多分久里浜寄りなのですが、この辺りどうでしょう?
    ソレイユの丘調べました!
    綺麗ですね、子供喜びそうです!

    • 6月22日
ほし☆

生まれ育ち横須賀ですが、横須賀はとても都会とは言えないかなと思ってます😂場所によりけりですが💦勤務地横浜ですが、横浜に比べるとホント田舎だなー、つまんないなーと感じてます😂海や自然がありのんびりはしてますけどね🏡
神奈川の都会イメージは川崎横浜だと思います😂

私は駅そば平坦な所に住んでて、車無くても生活出来ますが、場所によっては車いると思います💦

追浜、県立大学、久里浜あたりが住みやすいかなーと思っています🤔
ただ久里浜は駅から離れるとすっごい坂の場所があったりするので、そうなると車必須ですね💦💦wingやイオンや商店街もあるし、くりはま花の国とかお子さん遊べると思います☺️
ソレイユの丘は楽しいですよ😄日曜日は道路混雑するので早めに行かないとです💦
日々の買物は平成町(県立大学駅)のサンワやエービィ、子連れ遊びはコースカ(汐入駅)かモアーズ(横須賀中央駅)、たまにイオン(久里浜)です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございますー!

    そうだったんですね、びっくりです🫢
    今いるのが電車2時間に1本しかないようなド田舎なのですが、ここよりは都会ですよね…?😂
    今も海に面した場所に住んでいるので、子どもたちも馴染みやすそうでいいなと思います🏝️

    勤務地が長浜駅あたりなので、車は必須そうですね🚙
    久里浜駅近くに住みたいのですが、保育園や学童の空きがあまりなさそうで。。。
    保活頑張ります😭
    お休みの日のお出かけスポットも多そうで神奈川県いいですね!
    移住後が楽しみですー!

    • 6月30日
  • ほし☆

    ほし☆

    京浜急行は10分に1本は来ますよ🚃🤗
    海沿いの公園とかもあるのでお子さん楽しめるかもですね☺️

    京浜長沢駅ですかね??長沢は降りたこと無いですが、駅もあまり栄えてる感じではないと思うので、お買い物で久里浜方面や三浦方面に行くとかならば、やはり車はあった方が良いかなと思います🤔
    久里浜ってやはり便利なので住んでる人が多いので、保育園も多いけど通ってる子も多いですもんね💦小学校も隣り合わせで2つあったりしますし😂保活うまく行きますように✨✨

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10分に1本、未知の世界です😂
    いいですね!オーシャンビューな公園✨

    そうです!Googleマップで見てもなかなか学校や保育施設が見つからなくて💦
    やっぱりその辺りの方が生活しやすそうですよね〜!
    確かに、小学校隣にあったのびっくりしました!どうやって校区決めてるんだろう?と気になります👀

    無事昨日内定の連絡もらったので、久里浜第一候補に、今日市役所や保育施設にお問い合わせしてみますー!
    ありがとうございます🥹

    • 6月30日
  • ほし☆

    ほし☆

    公園はたくさんあるので外遊びは楽しいと思います🤗
    逆に雨の日に遊べる室内施設があまりないのが難点かな☔汐入のコースカに人が集結しがちです🤣あと久里浜イオン🤣

    隣同士すごいですよね🏫あのあたり自衛隊の官舎もあったりして、子供多いんですよね〰️学区は川を挟んで違うんだったかな🤣

    内定おめでとうございます🤗✨市役所に色々情報もらえるといいですね⤴️

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子がいるので外遊びできるところ助かります!
    室内の遊び場ってどうしても限られますよね💦
    我が田舎町もイオンが初売りのようになります笑

    びっくりしました!そうなんですね👀

    ありがとうございます😭💕
    でも、市役所お問い合わせしたら我が子の年齢は久里浜空きがないと。。。
    認可外や企業型、幼稚園も候補に入れてお電話午後からしてみますー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1箇所受け入れ可能園が見つかりましたー!!!
    色々お話聞かせてくださってありがとうございました😭

    • 6月30日
  • ほし☆

    ほし☆

    おぉ受け入れ保育園見つかったんですね!!良かったですねー🤗✨✨途中入園なかなか見つからないのでラッキーですね⤴️
    お引越し頑張ってください😄🏡

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お電話でのお断り10箇所超えたあたりから泣きそうでした。。。
    ありがとうございます😭✨
    来月から神奈川県お邪魔しますー!

    • 6月30日