
妊娠6週目で、つわりがなく不安です。一人目との違いを感じていますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
妊娠6週目です。
一人目の時は体温もあつく、胸も張ってつわりも5週ぐらいからあり妊娠してる!って感じがあったのですが
今何もなくて💦つわりがないどころか食欲ありすぎるぐらいです。なぜかお腹の子育ってる気がしないです。
5週の後半の時点で病院に行ったら胎嚢は7.4mmでした。上の子よりの時よりも小さくて不安です。
一人目と二人目で差があった方いますか??
次病院が2週間後なのでそれまで不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目2人目全く悪阻なかったですが、今3人目初めての悪阻経験してます!

はじめてのママリ🔰
同じく私も、1人目2人目は早くから悪阻があったんですけど、今回今たぶん6週〜7週くらいなんですが全く悪阻がなく食欲旺盛です、、、
陽性が出て1週間後に初診。胎嚢はあるけど小さい。2回目受診→胎嚢は大きくなってるけど赤ちゃんの姿が見えない。3回目受診→やっと赤ちゃんの心拍確認。って感じで少し小さめなのかなと先生に言われてます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり胎嚢が小さいのが関係するんですかね??
大体どれぐらいの大きさでしたか??
でも三回目の受診で心拍確認できてよかったです( ; ; )
心配になりますよね💦つわりは嫌だけど、ないとめちゃくちゃ不安です。- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
エコー写真に表記がなくて分からないです、、すみません💦
つわりはきついし無いに越したことは無いけど無いとないで不安ですよね😭- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!見て下さりありがとうございます☺️
そうなんですよね!!順調ならこのまま無くていいんですけどね😄- 6月21日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません。その後順調ですか??
私も1人目の時つわりが早くからあったのに今6週目ですが全くなく、不安になっています😥
-
はじめてのママリ🔰
実はその1週間後にお腹痛くなり初期の流産になってしまいました。胎嚢はあったのですが子供は全く育っていなかったです。
いい報告ができず申し訳ないです💦でもつわりがないからって流産になるとは限らないそうです!ママリさんの赤ちゃんは無事に元気に育ちますように😖✨- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
辛い告白を聴かせてくれてありがとうございました😭私も過去に流産しているので不安症になってしまってます…
私もここ最近ずっと腹痛です。ダクチル錠を処方されました….無事生きてくれることを祈りつつ、ママリさんの元にも👶が戻ってきてくれること願ってます。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
いえ!1度流産されていたのですね💦不安にもなりますよね。腹痛辛いですね。お薬飲むと落ち着きますかね?上のお子様もいらっしゃるみたいなので難しいとは思いますが無理せず過ごしてくださいね。
私も今流産後の妊活開始しました。不安しかないですが頑張ります!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
つわりない方やっぱりいるんですね!3人目でつわりきましたか!
つわり大変ですよね💦私は出産よりつわりがキツくて妊娠躊躇していたのですが、ないならないで、すごく怯えております😂