※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友との関係が不安定で、態度が変わることに悩んでいます。どう付き合うべきでしょうか。

ママ友で仲良くさせてもらっていたと思ってたんですが、ちょっと気に食わないことがあると、あからさまに態度に出してきます。
時間が経つと、ニコニコ笑顔で話てきます。

でも、また何かあると目も合わせません。
絵文字たくさんのLINEのやりとりも、句読点のみの他人行儀に。


原因がわかる時とわからない時があります。
プライベートで会う事はありませんが、習い事の役が同じで関わらなくてはなりません。
学校は一緒ですが、家も離れているので会いません。
たまに学校行事などで会うくらいです。

同じような人いませんか?どうお付き合いされてますか?

コメント

ずんすけ

こんばんは!
私も仲良くしていたと思っていたママ友がいますが、子供同士の揉め事で急にブチギレられ(私だけにじゃなく、子供にも暴言を吐かれました)そこから私がシャットアウトしました🤣
けど、子供の習い事が同じなので週2-3は会いますし、学校行事でも会います。
全く関わらないのは無理ですが、深入りすることは辞めました🤔
会った時は挨拶はして、距離とって一緒にいません!
話しかけられたら話すけど、こっちからは話しかけません!😊
はじめは病みましたが、別に何言われてもいいや!距離感改めよう!と決めたら心が楽になりました✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    子どもに暴言はひどいですね😔

    ママ友の子どもがヤンチャタイプで、私の息子に殺人鬼!、と呼び、泣いて帰ってきたり、、子ども同士も合わないと思うので、私も思い切って距離感改めようと思います!!、

    • 6月21日
  • ずんすけ

    ずんすけ

    ママ友問題めんどくさいですよね…。
    ままりさんも息子さんも心が楽になるといいですね😭💓

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    • 6月21日