※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近、子供の好みに合わせて別々の食事を用意する家庭が増えているのでしょうか。私の子供時代は、家族全員が同じ食事を食べるのが普通でした。

よくYouTubeとか見てると、子供の好みが違うからみんな違うご飯を用意するっていうのを見かけますが凄くないですか?

私が子供の頃も両親からご飯に文句あるなら食べなくていいって感じで好みに合わせてみんなバラバラのご飯を作ってくれるなんてことはありませんでした😂

今現在は夫、娘、私の3人ですが、夫も娘がこれやだーとかいうと、せっかくママが作ってくれたのに文句言うならご飯なし!っと怒ってくれます🤣


けどふと思ったんですが、今は好みに合わせてバラバラに作る家庭の方が多いんでしょうか??

それともキラキラYouTubeだからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはバラバラです😅
というより、子どもが薄味派なので💧いまだに別です(小1)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全く違うものってことですか?
    薄味で作って取り分けとくとかではなく?

    お子さんのためにすごいです☺️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちは基本みんな同じです、
上は高校生、下は小学高学年

ただどちらかが苦手な物がメインの時は
必ずもう一品好きな物を追加してあげます!

そうしないと全く食べなくて
ご飯も味噌汁などでお腹いっぱいにしようとしてしまうので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは私もします!
    苦手なものは無理して食べなくてもいいけど、1口は食べてねってしてます!

    私的には好みが違うってだけで全て違う料理を作るのがすごいなって😱

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子供達には好みに合わせて違うご飯です🫠

長女の時に偏食過ぎてノイローゼになり、毎日怒鳴ってたし夫婦喧嘩したり実母とも言い合いして、もう疲れ過ぎてパニック障害になって、そこから元気ならいいじゃん、食べれるものあるならそれあげれば誰も文句言わないでしょってなって下の子も偏食で、どんな事しても食べなくて、、
だから食べれたらそれでいいってしてます。
上の子は餃子で下の子はカレーとか毎回違うの作ってます👀

自分が考えて色々作っても食べてくれないし捨てるために作ってたので、今めちゃくちゃ楽です。
食べるかな?と考えなくてすむので、、

うちも、やだ→食べなくていい!となって、本当に食べない日が続いて病気になって、それでもやだ!を繰り返してたら食べれるものあげるってなります😅
病院でも保健所でも相談しましたが、工夫とかしても一切だめなので、そういう子達とするしかないみたいです。
小学生になってからはやだ!とかはあんまりないですが、昔のトラウマが蘇るので食べたいもの聞いてから作ったりです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな事情はありますよね😢

    私も作る前に今日なににする〜とかはありますが、
    例えばですけど、上の子はパン
            下の子はご飯
            旦那は麺
    とか本当にバラバラって意味で質問しました😅

    レストランじゃあるまいし、好みによって作るのは私には無理って思ってしまって💦

    アレルギーなどは仕方ないのでもちろんはぶいて、別の食べれるものを用意したりはします!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

専業でじかんもあるし料理好きなのでそういう日もあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間があるならいいと思います。
    コメントありがとうございます!

    • 6月20日
ままり

すごいと思います。自分も子供の頃、親が子供の好みごとに用意なんてしてくれなかったです。
旦那は子供の頃カレーは甘口と辛口あったと言っていてびっくりしました。うちは小さい時から中辛しかなくて、嫌なら牛乳かけてなさいと言われてました😂
さび抜きのお寿司が存在するのも大人になってから知りましたし。小さいときは嫌なら卵食べてろといわれてました。

我が家は子供に分けて作ったのは離乳食までです。
基本的に家族みんな同じで食べれるもの食べてね形式です。一応何も食べれないってことはないように作って、このおかず食べれるか怪しいってときは納豆添えたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方がいて安心しました☺️

    でも意外にバラバラで作ってるって方も多くて驚きます😳

    コメントありがとうございます!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

バラバラの時も普通にありますね🙆‍♀️
4人別とか😂
私も別なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいですね💦

    逆に4人分バラバラの料理を作る方がしんどいです😓

    • 6月20日
ママリ

私はカレーの日だけ別です!
辛口のスパイスたっぷりカレーが好きなので、子供はバーモンドカレーです💕

それ以外では別で作る事は一切しないです!文句言うなら食べなくて良い、嫌なら自分で用意してくださいってスタンスです!

でもうちの子は、苦手な物でも食べてくれるのでそれでやってますが、友達の子とかで本当に食べない子もいるので、そういう子だと別メニューとかも仕方ないのかな…とは思います😳
私は絶対無理なので尊敬でしかないです!

別メニュー作ってくれるから食べないのか、本当に食べないから別メニューなのかってとこでもまた違うのかなと思います。