夫が育児に参加しにくく、自分が我慢しているが、悩んでいる。もっと自分の気持ちを伝えるべきか迷っている。
1ヶ月半の男の子のママです*
夫についてなんですが、育児への参加を促すのが上手にできません…
本人が積極的に関わってくれるなら良いのですが、自信がないようで、私からミルク作ってみる?とか、オムツ替えてみる?とか巻き込んでいかないと、なかなか動きません。
もちろん、本人は悪気はなく、泣いていたら抱っこしてあやしてくれるし、時間になったらミルク作る?と気にしてくれたり、お風呂も息子を脱衣所で受け渡ししてくれます。
ただ、ウンチのオムツ替えや沐浴、一緒に入浴、などはしたがりません。わたしが寝かしつけようと抱っこしてると変わろうか?と言ってもくれますが、何も考えずにただユラユラしてるだけなので、せっかく寝そうだったのが覚醒してしまうこともあります。(もちろん寝てくれる時もあります)
また、夫だけ外出してるときも、息子がいるからと早く帰って来るということも見られず、今まで通り、友だちと盛り上がれば楽しんで帰って来ます。
この全てを私はこんなもんかなと半分我慢していますが、怒るほどではないのです。でも今日、実母に(夫は)何だか自由な人だねと何気なく言われ、伝えるべきなのかなと思って来てしまいました。
私自身、甘え下手で、主婦あるあるの自分でやったほうが早いというスタンスなので、尚更、育児に巻き込むのが難しいです…
でも正直いうと、息子がいる生活リズムにもう少し慣れてほしいなと思います…
こういうとき、頭をよぎるのは、2人の子どもがいる男友達の奥さんは"早く帰ってきて!"とか、"この日は幼稚園の準備で大変だからどこも行かないで"とかちゃんと伝えているみたいで、そんなこと言ってみたいと思うこともあります。
何だか上手く文章にできませんが、もっとわがままになってみてもいいんでしょうか?
微妙なモヤモヤです…
- ayankanan(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
女の子ママ
最初から我慢してると後からどんどん不満になってきちゃうかな。と思います😂
爆発して怒れてきちゃう前にモヤモヤしたことは伝えた方がいいと思います。。
れいか
行動に関しては
「オムツ替えてみる?」ではなく
「オムツ替えてもらっていい?」
という質問にするのはどうでしょう!
やる?と聞くよりもやってほしいの方がお互いストレスにならないかなと思いました!(言い方はやって!よりやってもらっていい?の方が確実にいいです)
友達と盛り上がって遅く帰ってくることに関してはayankananさんがモヤモヤするということは、早く帰ってきてほしい(もしくは父親としての自覚を持ってほしい)と思ってるということですよね?
(私は気にしないタイプなので確認です😅)
そこは外出の前に◯時までには帰ってきてほしいって伝えていいと思います!
「育児は思い通りにいかないから
◯時に帰ってくるって分かってるこっちも安心」と伝えて見てはいかがですか?
頼りにされてると分かると旦那さんも少しずつ自覚持つかな〜?と思います!
-
ayankanan
ありがとうございます*
説明不足でしたが、してみる?と聞いたのは初めてやってもらうタイミングの時でした。覚えてみる?みたいな。笑
やっぱり、やってもらっていい?と言うのは大切ですよね…ただ、たまに忙しくて断られると必要以上に落ち込んでしまって、もう頼めない…ってなることが。泣
なんて面倒くさい性格なのでしょう、私。- 6月4日
-
ayankanan
帰ってきてほしい時間も、その通りにならないことが妊娠前も含め今まで多かったので諦めてしまっているのかもしれません…
大体、約束した時間の誤差2、3時間とかですね…笑- 6月4日
なつ
この世の中、全く育児に参加しない男がいる中で少しでもやろうとする事はとってもいいことだと思います!!
うちは結構なんでもやらせました。そのかわりやって貰うときは一切口を挟まないようにしてます。子供が危ないって感じるときだけ声をかけました。
あと、三ヶ月間くらいは仕事終わったら早く帰ってきましたし、友達との誘いも断っていたようです。。親になったのは男も一緒です!まだまだ睡眠も安定してない時期ですよね!辛かったら伝えるべきですよ!
そんなに気を使える旦那さんならきっと分かってくれます!
-
ayankanan
ありがとうございます*
ママリでも、もっともっと大変な思いをしているママたちを見かけると、どうか毎日が幸せであってほしいと願います。それに比べ、我が家の夫はとてもいい人なのですよね…(´・ω・`)
やってもらいたい時、「うーんまだいいかな。」とやんわり断られることがあるんですが、モンスターさんはそういうことありましたか??私はその断られる一言に過剰に反応し、落ち込むことがあります。泣
親になった自覚ってどうやったら持ってもらえるのでしょうかね…
頑張って伝えてみます(´・ω・`)- 6月4日
-
なつ
私の姉の旦那さんの話ですが、最初はだっこもしてくれなかったそうです。理由は首も座ってない小さな赤ちゃんを抱っこするのが怖かったらしいです。男の人からみたら、まだ小さくて、ちょっと力を入れたらどーにかなっちゃいそうってイメージ持つ人、結構いますよね!
うちは手伝ってはくれますが、犬や猫を扱うように、雑だし、適当だし。そ~ゆう面でイラッと来ますけど!笑
一緒に、遊べるようになってから父親の実感湧いてくるんじゃないでしょーか!
女の人は、旦那さんより、10ヶ月間早く母親になります。お腹の中で大事に育てるために、いろんな事、制限したり我慢したり。それで命をかけて産むんです!
なので、男の人と差があっても仕方ないことです!!ツライときはツライ!やってもらいたい事はきちんと伝えて、父親になってもらいましょ♡- 6月4日
-
ayankanan
そうですねー(*T_T*)
やはりきちんと伝えることが大切ですね(´・ω・`)
ありがとうございます(>_<)- 6月4日
na
今のうちから育児にどんどん巻き込んでいた方が後々楽だと思いますよ^_^
ただ、旦那さんは何をしたら分からない新人バイトなので、細かく指示をしないと動けません(^^;;
やる気を摘まないように、やさしく教えてあげてください。
-
ayankanan
ありがとうございます*
夫ってなんて繊細な生き物なんでしょうね。笑
新人教育頑張ります(ノω`*)ノ- 6月4日
tete
お願いする事に抵抗があるなら旦那さんが休みの日に1人でおでかけしちゃえばいいんですよー!美容院とか、歯医者とか、眼科とか理由をつけて。ママが居なければ自分でするしかないからなんとかなります!最初は1時間とかから始めてみてはどーですかね?
-
ayankanan
ありがとうございます*
前にも、見てるから1人で散歩してきたら?と言ってくれたことがあったんですが、1人はさみしいなぁというのと、ギャン泣きを一生懸命必死にあやしてる夫を想像するだけで涙が出てきます…笑
私が夫の可能性を減らしてしまっている感じですよね…反省…(*_*)
その時は生後2週間とかだったので、また改めて頼んでみます*- 6月4日
ayankanan
ありがとうございます*
そうですよねぇ…
結婚して4年ですが、2、3回爆発したことがあります…
小出しにしていかないとですよね…(꒪д꒪)