※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
ココロ・悩み

妊娠中…なかなかの情緒不安定。こんなんで赤ちゃんを無事に産んで育てて行けるのか。不安で仕方ないです。

妊娠中…なかなかの情緒不安定。
こんなんで赤ちゃんを無事に産んで
育てて行けるのか。
不安で仕方ないです。

コメント

のこのこ

情緒不安定になりますよね😭
ホルモンバランスの影響なのか。。
キラキラのマタニティライフを想像してましたが現実は…

  • みさと

    みさと

    全くもってマタニティライフ楽しめていません(;_;)
    不安ばかりで…

    • 6月3日
  • のこのこ

    のこのこ

    何かあったんですか?
    漠然としたした不安ですか?
    ご主人に理解があり協力的だといいんですが。

    • 6月3日
  • みさと

    みさと

    入籍してすぐに妊娠がわかり
    悪阻がひどい中結婚式の準備もあったり…
    仕事も部署異動があったりで
    ちょっと疲れ果ててしまい(´×ω×`)
    今は仕事もお休みしているんですが…

    うつなのかと思うくらいの情緒不安定で💦

    旦那は幸い理解があって支えてくれているので助かってます。

    • 6月3日
  • のこのこ

    のこのこ

    つわりがひどい中で本当に大変でしたね。。
    仕事もしていたなんて立派で尊敬します!
    私は結婚4年目にしての待望の赤ちゃんで喜びもひとしおですが、つわりは入院レベルになりツラいのなんのって😭
    だからお気持ちはよくわかります。
    ご主人の理解があるようでとても安心しました❤
    ここは甘えてゆっくり過ごしましょう。
    もう体調が落ち着いてるといいんですが。

    • 6月3日
  • みさと

    みさと

    妊娠のタイミングが悪かったのかなぁとか思ってしまったり💦
    でも旦那にはどのタイミングでも同じことになってたんだよって言われますが…。

    体の調子はまぁ戻ってきたんですけど…精神的に厳しいですね💧
    赤ちゃんのためにも穏やかに過ごしたいんですけどね(´・ ・`)

    • 6月3日
deleted user

あかちゃんと一緒に成長できるから大丈夫ですよ❤️
今は、まだ、不安になるかも知れないけれど、大丈夫^ - ^
今しかないマタニティ生活🤰身体を大事に過ごしてくださいね❤️

  • みさと

    みさと

    そうなんですね☻
    不安ばかりが膨らんでしまって…
    もちろん楽しみだけど
    私なんかに育てられるのかと
    そんなこと考えてしまってます💦

    • 6月3日
K

出産して顔みたら、もう可愛くてたまらないですよ!
一つ一つの仕草なんてたまらないヾ(´︶`♡)ノ
あたしは41歳
上の双子ちゃん社会人になり寂しさあまりに4人目妊活中☺️
(●`・ω・)ゞ大丈夫!みさとさん
👶の顔みたら、今の気持ち忘れますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)

  • みさと

    みさと

    そうなれたらいいのですが…
    今から不安でいっぱいになっていても仕方ないとも思うけど不安です(;_;)

    4人目授かれると良いですね♡

    • 6月3日
こっこ

かなり情緒不安定に
なりますよね(><)
わたし旦那さんにあたっちゃうし
友達と遊んでも小さい一言で
傷付いてしまったりで
1人でよく泣いてました!

不安もたくさんですけど
お腹の赤ちゃんと一緒に
成長して行きましょ♡

  • みさと

    みさと

    情緒不安定ヤバイです(;_;)
    旦那さんが優しすぎるのでだいぶ甘えてしまってて💦
    申し訳ないと思いつつイライラぶつけちゃって(´×ω×`)

    赤ちゃんと成長していきたいですね!

    • 6月3日
Chiriko

わかるわかるーー😵

私の場合産んでからもクヨクヨ悩んでました…。
けど子どもが成長するスピードが速くて
クヨクヨしてる暇もなく気がついたら普通に戻ってました(笑)

多分ホルモンバランスも関係してると思います!

  • みさと

    みさと

    戻るんですかねー💦
    ってくらい不安定なのですが(´・ ・`)
    戻ってくれるならありがたい!!

    毎日心穏やかに過ごしたいです(;_;)

    • 6月3日
みゆ

わかりますっっっ!!
私は、産んでからでしたが、入院中にずっと泣いてました。
産まれてきて、実感が湧いて不安でしょうがなかったです。

ホルモンのバランスのせいと割り切って🌟旦那さんやお子さんのいるお友達に話すと少し楽になりました!

みさとさんだけじゃないし、辛いのはつわりと一緒で今だけですよ〜😊

  • みさと

    みさと

    わかってもらえて嬉しいです(;_;)✨
    ホルモンバランスのせい…
    そうだといいなぁ💦

    早くこの辛い日々が終わってほしい!!

    • 6月3日
deleted user

わかります、、、
しんどいですよね

  • みさと

    みさと

    なかなかしんどいです。。。

    • 6月3日
fresh

私もです(--;)
全く同じ気持ちです。。。
産後はもっともっと不安定になりそうで今から恐ろしいです。

  • みさと

    みさと

    そうなんですよ!!
    今から不安です(´×ω×`)

    • 6月3日
めぇめぇ

すごく分かります!!!いままさに情緒不安定です。
何か不安なことがみつかると最低の最低まで考えてしまってそれに怖くなって泣いてしまいます。寝ても話してもなかなか解決出来なくて、ずっと不安を抱えている感じです。冷静に考えると飛躍した発想なのはわかるのに、頭でわかっていても心が追いつきません。

早くこの不安定から脱したいですよね。産後は落ち着くと聞きますが、落ち着かなかったらどうしようとそれも不安です

  • みさと

    みさと

    そうなんですよね!!
    私も妄想で不安になり情緒不安定になるという悪循環をグルグルしてます(;_;)

    産後落ち着かなかったらと思うとそれもこわいですよね。。。

    • 6月6日
  • めぇめぇ

    めぇめぇ

    辛いですよね・・・。友達関係で少しもめてしまい、なにか逆恨みされないかとかどんどん考えて不安で溢れています。
    冷静な判断ができないのが怖いですよね

    本当に!落ち着いてほしいです

    • 6月6日
  • みさと

    みさと

    辛いですね(;_;)
    お互い無理せずいきましょう。
    落ち着くことを祈って…

    • 6月6日
  • めぇめぇ

    めぇめぇ

    そうですね。悪いことばかり考えていると引き寄せられちゃうというのでポジティブに考えられるように頑張ります。
    ポジティブな言葉を発するのもいいらしいです!

    あと、不安について調べたのですが自分が思っている心配事の80%は起こらないと統計学的にわかっているらしいです。残り20%のうちの80%は事前に対処しておくことで防げるとか・・・。
    つまり起こらない可能性は96%なようです。これを知ってから少し心を落ち着かせる努力をしています

    • 6月6日