※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

熱が出た際に受診すべきだったと反省しています。来週から仕事復帰で不安があります。

前の日の夜に39℃の熱がでて、翌朝微熱。昼には平熱で元気いっぱいだったので受診はしませんでした。
その次の日、保育園連れて行きましたが受診するべきだったと言われ反省してます。
ちなみに1週間前に風邪と診断され、今も薬飲んでるので大丈夫だろうと自己判断しました。
やっぱり熱が出るたびに受診しなきゃですよね。
今は慣らし保育中で、来週から仕事復帰です。
いろいろ不安です...

コメント

はじめてのママリ🔰

半日で熱下がったら病院に行っても検査しないこと多いですし、園で流行ってる感染症がなければ連れて行ってません😳12時間以上発熱あれば行きますが…半日で下がることもあります。幼稚園からは特に何も言われないです。
赤ちゃんだからですかね🥺厳しい園ですね💦

  • 🐣

    🐣

    感染症が流行ってたり、元気なくてご飯食べないとかだったら受診しますが😓
    熱下がって元気なのに病院行くのも気が引けますよね。。
    たしかに、集団生活だから預かる側も熱の原因を知りたいってのは分かりますが、なんかモヤモヤしちゃって💭
    分かってくださる方がいて良かったです🍀

    • 6月19日
ママリ

厳しいですねー💦

翌朝微熱で下がったなら私も行かないです。
もう次からは、発熱したこと保育園に言わなくていいんじゃないですか😁笑

  • 🐣

    🐣

    次からは言わないどこうかな😂
    きっとそーゆう親御さんいますよね🥺
    仕事始まったら、それどころじゃなくなりそう💦
    少し気持ちが楽になりました🍀

    • 6月19日