
息子、薬漬けの毎日。本当に辛い。愚痴に近いです。保育園に行ってから…
息子、薬漬けの毎日。本当に辛い。
愚痴に近いです。
保育園に行ってから月に4〜5回は病院行ってると思います。
保育園行って最初のうちは何度も熱でるよーとか病院漬けになるよーとよく聞いて覚悟してましたが、本当にしんどくなってきました。
とにかく4月から、胃腸炎やら風邪やらでほぼずっと薬を飲んでいます。
特に鼻水、咳が酷くて薬を飲んでも薬が効かない、むしろ悪化していると言う感じで病院一回で終わらせれたらいいのに、何度も病院行って違う薬違う薬と言う感じです。
咳があまりにも酷いので、夜中ずっと咳をして息子も寝れないし私も寝れなくて死にそうです。
それでも毎日仕事は行かなくてはいけず、病院や薬を飲ませるのも私、寝る時は私がいないと寝てくれないので、夫に任せることもできない。
基本ワンオペなので本当にしんどいです。
どの子もそうだと思いますが息子は薬が大嫌いで、毎回飲ませるのに精神削られる気持ちで飲ませています。
泣き喚く、暴れるは当たり前でもうどうにかしてくれという気持ちです。
もう病院に行きたくないし、早く治ってほしいと思っても治らない、なんでこんなに治らないのか。
もう薬飲ませるのが辛すぎる。
相当精神参ってるのでそんなの当たり前という言葉は申し訳ないですが今は必要無いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
息子さん何歳ですか??
うちも2、3歳くらいまでは2週間とか休んで元気になったら風邪。。みたいな時ありました🥺
結構薬って気休めみたいな感じだったりしますよね。。
熱冷ましくらいかなぁ、効いてるのは。。
薬の形状変えたらどうですかね??
うちは液体だめで粉をちょっと水入れて練って
口に含ませすぐ水飲ませてお菓子あげてました!

スカーレット
辛いですよね…
洗礼受けるとはわかっていても
こんなに長期間続いて
ずっと薬を飲ませないといけないなんて
聞いてないですよね😣
こんなに薬飲んで身体は大丈夫なのかと心配になるし
病院に時間取られるのもストレスだし。
元気な日なんてあったっけと思いますよね😂
仕事が休めないのもきついですね😣
小児科変えたり耳鼻科を受診するのもアリだと思います。
ねるねるねるねのお薬バージョンは
上の子は楽しみながら飲んでくれました。
下の子は団子にしてすぐにゼリーあげてましたね!
もちろん嫌がって吐かれたりしたこともありますよ💦
抗生剤だと心折れます😇笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
こんなに続けて薬飲んでても大丈夫なのかとも思います🥲
色んなことが重なってストレスしか無いです😭
ねるねるねるねのお薬バージョンがあるんですね!!
知らなかったです!
お薬飲めたねはもう全然ダメで💦
早速探して試したいと思います✨- 1時間前

ままり
子供が薬嫌がる事を小児科医に相談したら子供に処方出来るのは弱い薬だから対して効かないので別に飲ませなくても大丈夫だよ〜と言われました😂
胸の音が悪いとかクループっぽい咳してるとかじゃなければそんなに病院巡りしなくて大丈夫ですよ。
風邪引いたらとりあえず小児科医連れて行って鼻と咳がズルズル続くなら耳鼻科連れてく〜みたいな感じでいいと思います。
子供の風邪って私たち母親の体力が削られますよね😵💫
はじめてのママリ🔰
2歳1か月です!
2週間はきついですね💦
わかります、薬気休めでしかないなーと思うものの病院行きます😮💨
薬の形状変えてもだめでして💦
お菓子や動画でつりますが、やっぱり泣き喚く、暴れるは鉄板です😇