![ちょこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顆粒薬の飲ませ方について相談です。3ヶ月の赤ちゃんに溶かすのが難しいとき、他の方法はありますか?
顆粒の薬の飲ませ方について!
生後3ヶ月の息子が1週間以上下痢が続いてるため小児科受診しました!
お薬は2種類で両方顆粒です。1つは漢方薬。
お湯で溶かして哺乳瓶の口の部分に注いで飲ませようとしたら、うまく溶けなくて詰まって、お薬が出ませんでした💦
指の腹でかなり頑張って溶かしたつもりだったんですが。。哺乳瓶の口のサイズはSです。
練ってほっぺの内側に擦り付けるやり方も、指をほっぺの内側まで入れるの難しそうだし。。
まだおっぱいやミルクしか飲めない月齢のお子さんをお持ちの方、どのようにして飲ませてました?
- ちょこん(8歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
スプーンかスポイトですよ!!
哺乳瓶であげるとミルク飲まなくなることありますよo(>_<*)o
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
なら、シリンジかスポイトで流し込むのがいいと思います。薬局でくれるか買えるかします!
うちはシリンジで強制的にinです!
-
ちょこん
シリンジ?- 6月3日
-
まめこ
針が付いてない注射器です。
- 6月3日
-
ちょこん
ありがとうございます!調剤薬局ではくれなかったなー。。
スポイトなら手に入りやすいですよね!- 6月3日
-
まめこ
たぶん、ドラッグストアでもそれ用のシリンジかスポイトは売ってると思います。溶かして吸って、押さえて少しずつ口に入れてます💧
- 6月3日
-
ちょこん
シリンジも売ってるんですね!見に行ってみます!!- 6月3日
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
普通に練って飲ませてました😅混ぜると苦くなる薬もあるので混ぜて飲ませるよりコネコネしてぽいっと😅
-
ちょこん
こねこねして団子みたいにするんですかね?- 6月3日
-
すーい
大きくしすぎると飲み込めないので米粒よりちょっと大きい位のサイズ団子みたいにします😊
- 6月3日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
小さな小皿に顆粒薬入れてから、ほんの一滴水を入れて混ぜて、固まらないようなら一滴ずつ追加して練り薬作る方が楽だと思います。
-
ちょこん
どのくらいの硬さがいいんですかね?- 6月3日
![ろろろろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろろろろん
kシロップってどうやって飲ませてましたか?
うちはスプーンであげてたんで、同じように水に溶かしてスプーンで飲ませてましたよ~✨
-
ちょこん
kシロップ??
スプーンでうまく流し込めました?- 6月3日
-
ろろろろろん
流し込むと言うか、口を開けてくれれば小さいスプーン入るし、普通に飲みますよ~😄
- 6月3日
![たぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁこ
うちも今ちょうど飲んでます
試行錯誤した結果
袋に水1滴ぐらい落として
半ねりな状態で
袋を開いて、指で口の中にいれるのが1番うまくいってます
お腹空いてると口の中にいれれば
私の指も舐めてくるのでその際に舌でもあごでも塗りたくって、すぐミルクか授乳かしてます
-
ちょこん
顆粒のお薬飲んでるんですね!
袋に直接水を一滴ほど落として、袋を揉むようにして半練り状態にして、それを指につけて、口の中に入れる感じですかね?- 6月3日
-
たぁこ
そうです。
その際、袋を切り開いて指に取ると撮りやすいですよ- 6月4日
-
ちょこん
ありがとうございます
!やってみますヽ(*'0'*)- 6月4日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちも薬飲んでます。
手をしっかり洗って、水を小指につけて顆粒を溶かすと量も少なく出来上がります!
それをちゅぱちゅぱ舐めさせてますよ( ・ω・)/
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
補足です
出来上がったものを小指につけて舐めさせてます。
水を少なめに調整するのが難しいのでこうなりました。
-
ちょこん
水の調整難しいですよね💦私入れすぎでシャビシャビになりました💦
自分の指につけて舐めさせるのもアリですね!- 6月4日
![kinako82](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinako82
息子もつい先日下痢になり整腸剤顆粒を処方されました。私も初めてだったのでやり方がわからずかなり戸惑いました。指で練っても水の量が多くて3回くらいシャバシャバになり失敗しました。でもうまく出来るようになりましたよ!!息子はお腹減ってる時に口元に持ってくと吸って飲んでくれたので(整腸剤が苦くないからかも。漢方だと苦いのかなf^_^;)頬っぺたの内側に張り付けるとまではいかなかったです。
-
ちょこん
そう!水多くてシャビシャビになっちゃいますよね💦
整腸剤は白いやつですか?- 6月4日
-
kinako82
そうです^ - ^
ラックビーでした!!- 6月4日
-
ちょこん
うちはミヤBM細粒ってやつです!- 6月4日
![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月
全く同じ悩みだったので思わずコメントしました。
うちも下痢が一週間以上続いてます😭😭初めは整腸剤のみ粉薬出され白湯で溶かして哺乳瓶で飲ませました。
それでも下痢は治まらず😖一日10回はします。で出されたのが人参湯という漢方薬でそのお薬はかなり苦いみたいで練って上顎につけたら大泣きされどうやっても飲ますことはできませんでした。スプーンも駄目でした😔
薬飲ませ方難しいですね😭
答えになってなくてすみません😢⤵⤵
-
ちょこん
同じなんですねー😂
うちも1日10回くらいします💩
整腸剤はミヤBM細粒で漢方薬は五苓散ってやつです!
昨日ピジョンの注射器みたいになってるやつ買ってやってみたんですけど、漢方薬はやっぱマズイみたいで、口に入れても嫌な顔して垂れ流しでした😭
どうしたら飲ませる事が出来るんでしょうね😭- 6月5日
-
月
うちもミヤBM細粒です✋
漢方薬は茶色で舐めてみたらかなり苦くて不味かったので赤ちゃんには難しいかなと思いました😖😖
うちは練って今日も上顎につけてみたら大泣きでその後、お乳も駄目でした😭😭
早く下痢が止まってほしいですね💦😔- 6月5日
-
ちょこん
ミヤは飲んでくれます?
今朝注射器みたいのでミヤあげたらほぼ垂れ流しでした😭
漢方薬、私も舐めてみたら大人の私でも苦くてまずくて、これじゃ赤ちゃんはとても飲めない感じですよね💦
昨日漢方薬あげたあとミルク飲ませようと哺乳瓶咥えさせたら最初やっぱ拒否されました💦まだ口の中に苦いの残ってたからだと思います💦
薬のせいでおっぱい、ミルク拒否されたら困りますよね😱- 6月5日
-
月
ミヤは哺乳瓶で白湯に溶かしてあげてるんですけど一応飲んでくれます💦が細かい粉が哺乳瓶に残ります💦💦
口の中にしばらく苦いの残るみたいで本当にしばらく泣いてました😭😭可愛そうになります😫
下痢の原因も何なのか分からず今検査に出してるとこです💦
下痢の前は一日一回うんちあるかないかっていうぐらいだったので今は本当にお乳飲ませる度にうんちするので大変です💦💦😫
オムツかぶれにもならないように気を付けないといけないですしね😥- 6月5日
-
ちょこん
私もミヤ哺乳瓶の乳首に注いであげようとしたら詰まって出ませんでした😅
さっきは漢方薬を少しペースト状にして指につけたのをしゃぶらせたら、嫌な顔したけど以外とペチョペチョして飲めた感じてす😀
下痢の検査してるんですね!うちも検査してもらいたい!乳糖不耐症なんじゃないかって。。
うちもウンチ1日1〜3回だったのが、飲むたび、それ以外にもするのでオムツの消費半端ないです💦
オムツかぶれ注意ですよね!前に少しプツプツ出来た事があって、それからずっとウンチの時は、霧吹きの水をシュッシュしてから擦らないよう注意しながら拭いてます!- 6月5日
-
月
舐めてくれたんですね😃良かったですね😃うちは泣き叫ぶので無理そうです😫
私も乳糖不耐かと思ったのですが、母乳ってこともあり、先生にそれはないと言われました。ミルクの子ならそれかもしれないけど母乳だと違うとか💦
オムツかぶれならないようにうちもかえる度に擦らないように水で流して乾かしてます💦
いったい原因は何なんだろう💦ただ単に体質変わったのかなぁ😫元気はあり下痢以外は普段とかわりないので💦- 6月5日
-
月
下痢は治りましたか?
うちは今日検査結果を聞きに行きました。結果はo1という大腸菌が出ました。今日からの抗生剤服用になりました😭まだまだ水みたいな下痢が続いてるので可愛そうです。
何処から感染したのか😥早く治ってほしい😭
検査結果報告でした😭- 6月9日
-
ちょこん
うちはまだ下痢っぽいですが、だんだん回数は減ってきて、水分よりオムツについてるウンチの量が増えてる感じです!
大腸菌💦抗生剤で菌を殺せば下痢も治る感じなんですかね?- 6月9日
-
月
ほっといても治るらしく時間はかかると言われました💦😫
抗生剤で菌を殺したら早く治せるかもしれないと4日分抗生剤処方してくれました。溶けやすく飲ましやすくて良かったです。
なかなか下痢か続くとしんどいですよね😥うちは二週間になります。まだまだ回数も下痢の状態もひどいです😭😭- 6月9日
ちょこん
ほぼミルク寄りの混合なので哺乳瓶拒否されたら大変💦
スプーンかスポイトですね!スプーンでは、口元に持って行き流し込む感じですか?難しくないです?
あーか
口がうまく開かないと難しいのでスポイトの方が楽だと思います!
ちょこん
そうですよね!スポイトゲットしてきます!!