
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなにいっぱいでしたっけ😭 市外の総合病院で産んだ時もっとやばかったです😂 こんなに準備するのー?!って感じでした、、、骨盤ベルト自分で持ってたやつ準備しました!けどめんどくさくてほぼつけてませんでした😂多分本当はつけてた方がいいんでしょうけど...w

はじめてのママリ
2人目セントセシリアで産みましたが、めっちゃ大荷物でした😂
パジャマの貸し出しないのが1番嫌でしたね😅
パジャマやタオルの洗濯も、洗濯機使う時毎回ナースセンターに行ってお金払ってから使う感じでちょっぴり面倒です(^^;;
骨盤ベルトは産後少なくても1週間〜1ヶ月くらいだけでもやっとけば後々違うんじゃないかなーと思います💡
家に帰れば面倒になってやらなくなるんですがね😂
-
とんとん
ですよね😂⁉︎
えー!!洗濯機もお金かかるんですね💰洗濯洗剤もですか!?
あと入浴道具とあるのですが、シャンプー、ボディソープ類もということであっていますか?💦
そうなんですね💦探してみます!- 5月16日
-
はじめてのママリ
洗濯機一回100円だった気がします!1階と2階に一台ずつという感じです💡
洗剤もないので、ドラッグストアで個装になった洗剤(一回分が10個入りとかの売ってます)買って持って行きました!
シャワー室にも何にも置いていないので、シャンプーも個装のやつ買って、ボディソープと洗顔だけトラベル用の持っていきました😄
ドライヤーはシャワー室隣の洗面所に備え付けがあり、パナソニックだったかな?風量も結構あるので問題はなかったですが、これからの季節は暑そうですね😂- 5月17日
-
はじめてのママリ
あと、病院から支給されるセットはもうご存知でしたか?一応アプリのスクショした画像貼っておきます!
3年前のなので、変更などあったらすみません🙇♀️
産褥ショーツはLサイズでした!- 5月17日
-
とんとん
詳しくありがとうございます!
ナプキンや母乳パットは足りなさそうですね😭
産褥ショーツはやはり2、3枚用意しなきゃですね…!
ありがとうございます!- 5月24日
-
はじめてのママリ
ナプキンは、Lサイズのパックが1つという感じでした💡1パック何枚入りだったかサイズによっても枚数違って忘れましたが💦
悪露の量によっても違いますが、私は今回そんなに足りないこともなかった気がします!
念の為夜用の大きいやつ予備で持っていってもいいかもです😊
母乳パッドは覚えてないんですが、確か試供品みたいなのが2枚とかだった気が…これはほんとに確証ないのですみません🙇♀️
産褥ショーツはLだと大きいので、Mサイズを3枚持参して使ってました!西松屋で3枚パックのあったのでそれで😊
おしりふき は、60枚とかの小さいパックが2個という感じだったと思います😁💦- 5月24日
-
とんとん
ありがとうございます🙇♀️✨
- 5月31日
とんとん
パジャマ、バスタオル、箸セット、スリッパ、入浴道具などなど…全て完備だったのでビビってます😂
あ、そうなんですね😂
1人目の時は病院からもらう入院セットの中に入っていてそれ使っていたので(もう産まないと思い処分しました😭)こっちで用意するの!?どういうやつ!?と悩んでいます。笑
はじめてのママリ🔰
それめっちゃ素敵な産院ですね?!👌 私の1人目のところ全て持ち込みでスーツケースにでかいバックとか二つ持ちとか当たり前でした🤣 まじで荷物多すぎ!!入れるところない!!って感じでした😂 産褥パットとかなんかお産セットとか色々ありますよねー😭 1人目の時とまた違ったので色々健診の時に聞いてました💦😭 何気にめんどい...😂
とんとん
県外で料金もセシリアに比べて結構お高いのですが…色々揃っていてよかったです!
やっぱスーツケースレベルですよね😂⁉︎もうすぐ出産なので焦ってます💦
セシリアは入院セットみたいなものはないですよね?💦
はじめてのママリ🔰
入院セットみたいなの言われてみればなかったような気が..?!産褥パットは貰えた気がするような気もします、去年なのにあまり覚えていなくてごめんなさい😭 帰りは色んなお土産は貰えてめっちゃ感動しました😂 2人目で無痛で土曜出産で希望で(経産婦だと4泊なので一泊は希望で伸ばせる)一泊延長したのに9万近くも帰ってきましたよ! 洗濯機もお金かかります、100円だったかな、洗剤も必要です!シャンプー、ボディソープ類も必要です!夏出産だったのですが、一階、2階にシャワー室あるんですけど暑すぎて死にました、ドライヤーは置いてありましたが念のため持って行っていた自分のドライヤーで部屋を涼しくして部屋で髪乾かしてました😂 何か他に聞きたいことあれば去年の情報になりますが答えますよ🎶
とんとん
えー🥹すごい詳しくありがとうございます!
転勤で来てこちらで初めての出産なので知り合いもいなく聞ける人もいなくて😭
入院セットないんですね😰
じゃああまり期待せず自宅から持参した方が良さそうですね!
お土産たくさんあるんですね✨それは嬉しい!
無痛でお金返ってくるんですか⁉︎別なところの普通で20万以上超えて上の子出産したのでそれも嬉しいです🥹
な、なるほど…
荷物モリモリになりそうですね…!
はじめてのママリ🔰
市外の総合病院でしたがもう天と地でした😂 人間なので、スタッフの良し悪しはありますが授乳指導とかもしっかりしてくれたし1人目の時より良いって感じでした🥹 自宅から持参をおすすめします!面会はできたので持ってきてもらうのもありかと!近くにユニバースもありますし😊 帰りの荷物本当にもりもりでした笑
とんとん
そんなに違うんですね!総合病院の方が安いイメージありました!
面会は子供はできないですよね🥲?
なるほど!持ってきてもらうのもありですね!
お土産も楽しみの一つにしておきます🌟
はじめてのママリ🔰
総合病院の方が高かったですー😭 子供の面会はできなかったです😭💦 去年もお産セット、下の方が載せてたやつありました、見て思い出しました!なのでその分は貰えました!
とんとん
ありがとうございます😊
重い腰を上げて頑張って揃えようかと思います!