※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ウォーキングが辛く、保育園の迎えのみ行っています。臨月で運動が必要ですが、どんな運動が良いでしょうか。

1日30分ぐらいはウォーキングしましょうと言われました
暑くてウォーキングする気にもなれないし
恥骨痛 股関節ってがひどくてなかなか歩けず
とりあえず保育園の迎え時のみ歩いて行ってます
でも往復10分程度なので本当に意味ないと思います

臨月になって内診グリグリが怖すぎて
運動して子宮口柔らかくしないといけないとYouTubeで
勉強しましたが
どんな運動すればいいですか?
スクワットとか雑巾掛けですか?

コメント

ちゃんぴ

暑い時とか外を歩くモチベがなかったので、心音助産師さんがYouTubeにあげてる動画をやったり、階段昇降を気持ち多めにやってました。笑
私は試してませんが、バランスボールもスクワットと同じ効果があるらしいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    バランスボールもいいんですね!
    バランスボールなら簡単にできるかもしれません☺️

    • 6月19日
       チョッピー

お腹が張ることなら何でも良いと思いますよ〜家中お掃除していたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家中掃除して張れば、家もきれいになっていいですね😊

    • 6月19日
スーパーママ

私は上の子の時一日1万歩以上歩くようにしましたが産まれず誘発しました🤣

歩く以外にはスクワットおすすめされました!

内診グリグリ怖いですよね…
私も1度だけされましたが、痛過ぎて待合室に響き渡るくらい悲鳴をあげてしまいました😨
他の方も「いたーい😭😭」と言ってるのが聞こえたことがあります…

運動頑張ってください💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1万歩はすごいですね😳
    1人目の時は違う病院でグリグリなかったので恐怖しかありません😱

    • 6月19日
りんご

臨月は寒い時期だったので、イオンをウォーキングしていました。コロナ禍前だったのでそんなに気にせずできましたがやはり不安ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンとかなら暑くなくて快適にできそうですね☺️

    • 6月19日