
来月大分県立病院で出産予定ですが、持ち物リストが多く、キャリーバッグと陣痛バッグの組み合わせか、バッグ2個が良いか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
こんにちは!来月大分県立病院で出産予定です!
そこで質問なんですが持ち物リスト結構量が多いなーという印象で、、出産した事ある方キャリーバッグと
陣痛バッグの組み合わせにしたかもしくは
バッグ2個がいいのか🤔
教えて頂きたいです!
ちなみにキャリーバッグまあまあ
大きいのしかなくて
バッグになると2個じゃ無理か〜〜💦
て思ってるのでキャリーバッグで行くのがベストなのか悩ましいです笑
- ことママ(生後1ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
以前県病で出産し、2週間ほど入院しました。持ち運ぶ際にキャリーバッグのほうが楽なので、キャリーバッグ+大きめバックの組み合わせでした。

ゆっち
キャリーの方がいいですよ!
荷物をひとつにまとめた方が持ち運びしやすいです!キャリーの中に小分けのバッグを入れればいいですね😁
-
ゆっち
S字フック持っていくといいですよ!しまう所は結構あるのですが、近くに置いておきたいのに置く所があまりありませんでした。イスの背にS字フックを咬ませて吊り下げたり、ベッドの手すりに吊り下げたりしてました。
ドライヤー、共同なので、持っていったほうが自由に使えます。
水分、自分で調達なので、2リットル段ボール一箱持っていってました!
母乳マッサージのときに自分のタオルを使うので少し多めに持って行って洗濯してまわしてました。- 6月20日

はじめてのママリ🔰
5年前になりますが、県病院で出産しました。
キャリーケースとキャリーケースに付けれるカバン?を持っていきました。
カバンがふたつになると持ちにくいこともあり、キャリーケースに掛けれるカバンとキャリーケースを持っていきましたが他の方も同じような感じで持ってきてました

なお
4ヶ月前に県病で出産しました!
私もキャリー+バックでいきました😀あと小さめのバックを持っていきました!
その小さいバックにすぐ使いそうなものを入れて、テーブルに置いておくと便利でしたよ✨私はリップやつまめるお菓子等入れてました!
出産頑張って下さい!!

ことママ
みなさん一気にお返事失礼します🙇♀️
やっぱりキャリーバッグ➕バックで
行く事に決めました😊!
有力な情報沢山ありがとうございました!出産頑張ってきます︎👍🏻 ̖́-
コメント