※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんから給料について不満を言われることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

ワーママの皆さん、金銭面で旦那さんに何か言われたりしますか…?

医療職(リハビリ職)ですが、旦那の異動などあったため、結婚後2回職場を代わっています。そのため給料面での昇給などもなく、今の職場はフルタイムで働いて毎月手取りで20万ほどです。
数年前に働いてたところは手取りで24万ほど貰っていた事もあったので、旦那的にはそこと比べてしまうようで…

スタッフの募集がこないとぼやくと「もっと給料あげれば普通にくるのにね。」と言ってきたり、「給料あがんないの?」と言ってきたり…。「まぁ◯◯はお金より働きやすさ選んだから仕方ないよねー」とまで言われたりします。

実際残業は0、スタッフもいい人ばかりで人間関係のストレスはほぼありません。祝日は仕事ですが土日固定休です。

私自身が給料面は仕方ない!と割り切っているのに、旦那からとやかく言われることが腹が立って仕方ありません。何度もそのことに口を出さないで、嫌な気持ちになると伝えているのに、定期的に言われます…

そんなこと言う旦那っているんでしょうか。本当に腹立たしいです。
誰が帰宅後ワンオペで子供の寝かしつけまでやってると思ってたんだ!!とブチギレたいです😇

コメント

はじめてのママリ🔰

財布が別なこともあり言われることはないです。
同じく残業もないし、融通もきかせてくれてます。
それなりのストレスはありますが。笑

給与アップのために!!みたいなことは別に言われることないです😳

はじめてのママリ🔰

それは本当にむかつきますね!
いい職場環境だからこそ仕事後のワンオペをなんとか切り抜けているのに!!
私だったら給料高くて激務になったら旦那が家の事してくれるの!?って言っちゃうかもです💦
フルタイムで働いてお給料稼いできてくれて、ワンオペまでこなしてくれるんだから感謝と労りをしてあげてほしいです🥺
日々お疲れ様です🥹

はな

言われたことないです。
2人とも医療職なので診療報酬改定がない限り、給料爆上がりすることはないですし💦夜勤、残業でかせぐしかないですもん💦
家のことも子供のこともやってんにのお金まで求めたら、あんたいる意味ある?ってなるってわからないんですかね?

はじめてのママり

ぜひブチギレてください、働きやすい環境だから今のワンオペがなりたってるから😡と!
私非正規フルタイムで手取り20万ないくらいですが言われたことないです💦
世の中共働きが多くなってきましたがフルタイムは3割しかいません、旦那さん恵まれてるのわかってないです

私は話の流れで言うタイミングは見極めてますが、世の中専業主婦や時短が多いよ、や働きやすいから家事回せてるしねーとかちょこちょこ言ってありがたく思うように伝えてます笑

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます、、
コメントにありがたくなりました。。まとめてのお返事で申し訳ありません。
そんな発言気にせず、自分にご褒美をあげながら頑張ろうと思います…!