
病休中に友達とランチや買い物をしても良いのでしょうか。周囲の目が気になり、同僚の行動について疑念を抱いています。ルールを守っている自分がモヤモヤしています。
病休中って
友達とカフェでランチしたり
ベビー用品を旦那さんや家族と買いに行ったり
してもいいのでしょうか?
私は現在妊娠4ヶ月で、連絡カードを書いてもらって体調が悪い日は仕事を休むようにしています。
その際は体調が悪いのでベットで寝ていたり、病院で点滴してもらっています。
同僚は私より2ヶ月ほど早く出産予定ですが、妊娠初期からつわりで病休をとり、先月休職扱いになりました。
他の社員から平日に
◯カフェで友達とランチしてるのを見た
◯ベビー用品を買ってるのを見た
◯どこどこのイベントに来ていた
との目撃情報やインスタグラムの投稿で公園やテーマパークに来たことを載せていると言われました。
確かに連絡カードを書いてもらえれば、言い方が悪いですが体調悪いと言ってずっとお休みは出来ます。多分、他の社員は嘘をついて休んでるんだと思ってますし、思われてもしょうがないのかな?と思ってしまいます。
みなさんだったらやはり、嘘をついて休んでると思っちゃいますか?
ちなみに、先日、やたらと休職中の給与の話やそのまま産休入れるのかなどお金のはなしをしてきて、満額ではないけど出ると思うと言ったら、じゃあ休んでた方がお得だよね〜と言っていたのを聞いてしまい、フォローしていたのですが、不信感に変わりました。
自分は病休がとれる条件を守っているので、嘘をつこうとか思いませんし、周りの人に仕事を任せてしまっているので体調が良い日は挽回しなきゃ!と思ってしまいます。
体調が悪い日は無理せず休むようにしています。
つわりは人それぞれなので嘘をついてるのでは?と疑ってしまう自分が嫌になることもありますが…
なんだかモヤモヤします。
真面目にルールを守って働いても、働かなくても育休手当とかは同じ割合でもらうんですかね?
ボーナスは休んだ分減るそうですが、何だか複雑💔
- くみりんご🍎(妊娠19週目, 5歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのままり
そう思っちゃいますよね😔
仕方がないと思います。
たまたま体調の良い日に買い物してるのはいいと思うんですが、インスタに載せてるのは印象悪いですね。
そんなに目撃されるということは出掛けまくってるのでしょうね😅
私も2人目妊娠中の友人から遊びに誘われて会った時
「1人目の時切迫早産になったので、何も症状はないけど切迫ということにして診断書書いてもらって休んでる。このまま産休まで休む。権利だから(?)」と聞いてモヤモヤしました。
めちゃ元気そうで自転車で来てて、イオンモールの中歩き回って、仕事したくないだけやろって思っちゃいました。
自分が真面目過ぎるだけなのかもしれませんが、複雑ですよね😢

にゃんず🐈⬛
何も思わないです…😂
しんどいとかそういう体調面なんて本人にしかわからないのにそこ詮索する方が人として私は嫌です笑
頑張りたい人は頑張ればいいし、仮に嘘でも制度を上手く利用して休みたい人は休めばいい😇
-
くみりんご🍎
多分、みんなインスタグラムに載せてることに腹立ってるんだろうな…と。
有給ならまだしも。って感じなんでしょうね…- 6月17日
-
にゃんず🐈⬛
SNSの情報が全てではないのにみんなそこに腹たってるって逆にすごいですね…😂
まぁ載せる方もどう思われるか考えたらいいのにとも思いますけど🤣
モヤモヤが残るのもわからなくはないですが、人それぞれですし☺️✨
なんやかんやで真面目に働いてる人が得しますよきっと👏- 6月17日
-
くみりんご🍎
一度、病休で休んでるからインスタ載せない方がいいよと言ったのですが…どう思われても大丈夫ってことなんでしょうね!
私はこのままいこうと思いました🌷- 6月17日

ちゃおちゅーる
何も思わないですし行ってもいいと思います🥲
その社員の言ってる事も本当かどうか分からないですし🙂↕️
-
くみりんご🍎
みなさん有給ならまだしも、病休で休んでるのにインスタグラムに載せちゃってるから腹立ってるんだと思います。
私も、インスタグラムに載せるのは良くないといいますか。同僚の方が周りの人の気持ちとか考えてないなと思ってしまいました。- 6月17日

yuzu
インスタなどのSNSに載せるのはどうかなーって感じですよね、、、
ランチも1人だと病院の帰りかなー?くらいに思いますが友達とってなると本当に調子悪いのかな?って思いますよね😅
私は1人目は悪阻で2ヶ月くらい休職しましたが、ずっと寝てたので体力落ちてしまってこのまま出勤しても疲労感がヤバいだろうと思って復帰前1週間くらいはベンチがある公園やイオンに行って散歩して少しでも体力つけて復帰してました😅
見られてたら一応はこのまま復帰すると不安なので体力つけてます。とは言ってたと思いますが嘘をついて休んでるって思われてたのかもしれないですね😅
-
くみりんご🍎
私が見かけた時は凄い楽しそうに笑ってました。
病は気から。確かに友達といるとつわりが軽くなったりするのはありましたが、それって他の人には分からないことですよね😅
元気なのは何よりですが、やはりインスタ載せたりは考えないとと思いましたね。
私も体力つけるために散歩とかはしていましたが、やはり1人で行動するのと友達と行動するのでは見方は変わるのかな…そう思われても仕方ないのかなと思います。- 6月17日

ままり
何してても良いとは思いますが、
休んでいる間も在籍しているため、その人の仕事は増員なしで周りが負担していますから、
仕事負担してもらっている部員への気遣いの無さが際立って嫌ですね。
カフェランチやベビー用品の買い物、イベントに行くなどは別に良いと思いますが、
SNSはナシと思います😅
-
くみりんご🍎
そこですよね、一番は。
ただ、有給なら好きなことしていいけど病休でそれはないよ…って感じみたいです。
病休は基本的に怪我や病気の治療に専念するための休暇らしいので、イベント行く元気あるなら仕事来て!って感じなんです。
診断書も体調が悪い時は休んで、良い時は仕事しても差し支えないって書いてあるので。
もう休職扱いになったのでどうも出来ませんが、復帰した時にどうなるんだろと思います。- 6月18日
くみりんご🍎
同僚もそんな感じでした😰
みんな最初は心配していたのですが、社員さんたちの目撃情報が多すぎて「買い物出来るくらい元気なら仕事来たらいいのに。体調悪くなったら帰ればいいのに」と今では避けられてます。
自分は真面目に無理しないで頑張ろうと思います。
権利なのは分かるけど、有給ではないし、病休を取れる条件ありますからね…
複雑です🫥
はじめてのままり
まぁその子は育休復帰後もそんな感じで、窓際みたいな部署に飛ばされてましたよ☺️
プライド高い子なので不満みたいですが、ざまぁって感じです。
周りはちゃんと見てくれてると思います。