
コメント

退会ユーザー
安心材料もあるかも知れないですがまだオモチャ代わりだったりもしますよ😊無理にやめさせなくても3ヶ月なら良いと思います!そのうち足もチュパチュパ咥えます😂♡

とっと
うちも3ヶ月です~🙌❤️
指しゃぶりしますよね🤗しかも、まだ上手にできないから物凄い音をたててやってます😂笑 かわいいです😍
今は、自分の手を見て、これはなんだ??と、しゃぶって確認してるみたいですよ🤗なんでも、口に入れて学んでるようです❗️感覚も鍛えられるし、逆にやめさせたらよくないみたいですね😊なのでうちもそのまま見守ってます♡たまに、指を奥まで入れすぎてオエェェ~...😵ってなってますけど。笑
-
めろ
回答ありがとうございます💖
たまに吸いすぎて音がしてる時あります😉笑
気にせず見守りたいと思います😄
ありがとうございました🤗- 6月3日

まい
無理に辞めさせなくて大丈夫ですよ!
いまは手を舐めたり見たりして自分の手を認識してるところらしいです♡
あと、指しゃぶりは何か不安だったりする時に自分が安心するためしゃぶったりもするそうです!
指しゃぶり可愛いですよねー\(^o^)/
-
めろ
回答ありがとうございます💓
不安だったりするときにするんですね〜😭
指しゃぶり可愛いですね🤗
ミルクを飲ませている途中や後も哺乳瓶を話せばすぐ指しゃぶりをしています😂
自然とやめてくれたらいいですけど、、😉- 6月3日

ひまわり
大丈夫ですよ〜👌
思う存分させてあげて下さい!
する理由はたくさんあるみたいですが、不安や、歯が生えるまえで痒い、自分の身体の認識等、指しゃぶりは大事な過程のようです。
上の子は、眠たいときに、指しゃぶりしてましたが、自然と大きくなるにつれて、しなくなりましたよ〜〜^ ^
ただ、たまーに、ガーゼやタオルで
手を拭いてあげるといいですよ〜
チュパチュパしたあとのベタベタに、ホコリ等がついてしまうので
-
めろ
回答ありがとうございます💓
自然になくなるものなんですね🤗
わかりました〜!
よだれがすごいのでこまめにふいてあげようとおもいます😋- 6月3日

❤︎
成長過程で、赤ちゃんの最初のオモチャは自分の手なので気にしなくて大丈夫です😊✨
ウチの子は、最近何でも口に入れます😅ガーゼやオモチャや私の手も...(´-ω-`)💦
-
めろ
回答ありがとうございます💓
安心しましたー🤗
私も、自分の方に向けて抱いていると腕を舐められたりします😋笑- 6月3日
めろ
回答ありがとうございます💓
おもちゃの代わりなんですね😉
足を舐め始めたらすごい体勢になってますね😄安心しました!ありがとうございます💖