※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が病気で連絡が途絶えています。心配ですが、連絡すべきか待つべきか悩んでいます。2週間後に連絡しても良いでしょうか。どのように連絡すればいいかアドバイスをお願いします。

皆さんならどうしますか?友達に連絡するかしないか。

凄く仲の良い友達がいて、その子と連絡取っていたのですが、数日連絡が来なくて。そしたら、胃が凄く痛くなり、いろいろ検査して原因を調査中で今度CT撮影と胃カメラをすることになった、と連絡がきました💦

びっくりして、それは大変だったね、返信は気にしなくて良いからゆっくり休んでねと連絡しました

時期的にもう撮影と胃カメラは終わっているのですが、私から大丈夫かなって連絡するべきか向こうから来るまで待つべきか。 

皆さんならどうしますか?

私も昔大きな病気をしたことがあり、ずっと大丈夫ではない(生活はできるけど大変だしストレス)のに、周りに大丈夫?と聞かれるのがストレスというかプレッシャーでした

なので、大丈夫?と連絡するのはやめておこうとおもっているのですが、実際心配しています…以前から胃が痛くてあまり食べられないと言っていたので😭

あと2週間くらい経過したら連絡入れても良いでしょうか

そのときどのように連絡を入れるべきかもアドバイスありましたら教えてください

または、向こうから連絡来るまで待ってた方が良いでしょうか💦

互いに気遣いができる関係で、仲は良いんですけど何でもずばずば言うような感じではないです

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら連絡来るまで待ってます!
すごく仲良いなら落ち着いた頃に連絡くれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。待ってみようと思いますー!

    • 6月15日
ママリ

今月末くらいに、
今度ゆっくり会おうよ〜!とか何気なく連絡します!
大丈夫?とかはなにかあれば大丈夫じゃないんだけどってなると気になるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが私が遠いところに住んでいて物理的にすぐに会えないんですよね💦

    • 6月15日
deleted user

私ならまちます!数日音信不通になってしまっても状況を伝えてくれるご友人であれば、落ち着いたら連絡してくれるかなと思うので🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。今回待ってみようと思います。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

時間空けてから、胃カメラの結果どうだった?
体調どんな感じ?って聞いた事ありますよ。
多分この話は友人の中で検査する事になった事を伝えて終わってて必ずしもも報告してくる感じではないかもしれないので気になるなら様子見て聞いてみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ずしも報告してくる感じではないかもしれない、確かにそういうパターンもありますね。今回はとりあえず待ってみようと思います。

    • 6月15日
まいなつ

連絡くるまで待ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます。

    • 6月15日