![♡バンビニ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳不足で悩んでいます。ベビーは吸うけど出ない。搾乳機で母乳が取れるか不安。アドバイスをお願いします。
お世話になります♡
生後9日目のベビーを育ててる初マタです。
母乳不足について悩んでます(T . T)
ベビーはよく吸ってくれますが、
母乳が思うように出ず、、
退院時に頑張って絞って両胸で20ml程でした。
現在もなるべくミルクの前に吸ってもらい
出来れば母乳メイン+ミルクぐらいで育てたいと思っております。
ですが、ベビーは吸ってくれるのですが
出ないので、、すぐ諦めて口を放したりギャン泣きしたり
それの繰り返しで(T . T)
でも胸はカチカチに張っており入院時は痛くて寝れず
乳腺炎になるかもしれないからと
漢方を処方されました。。
もっと出て欲しいのですが、
手で絞るのも疲れてきてしまって、、
ずっとベビーに吸って貰えばこの先もっと出るようになるのでしょうか??
あと、、搾乳機をお使いの方に聞きたいのですが、
私のように手で絞ってジワっと出てポタッと落ちるぐらいの勢いしかない母乳でも搾乳は可能なんでしょうか??
同じような方がいらしたらアドバイス頂きたいです(T . T)
よろしくお願いします。
- ♡バンビニ♡(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
母乳に関しては吸わせれば
出るようにはなります(^^)
ただ、回数も増やす必要もあるし
しっかりご飯食べて
水分も取らないと母乳も出ないので
その辺もしっかり摂取する必要はあると思います(^^)
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
わたしもバンビニさんくらいの頃に似たような悩みがありました
大きくなると吸う力もついて母乳をたくさん飲めるようになるみたいです。
そうすると自然と母乳と分泌量も増えますよ!
一度母乳外来へ行くのも良いかもしれません☺️わたしは母乳外来へ行き、改善されました!
-
♡バンビニ♡
出産した産婦人科が母乳相談もやってくれていて、胸のカチカチ状態も見てもらいたくてベビーを連れて週1で通っています。。
根気よくやるしかないなと思ってるので頑張ります。- 6月2日
-
ぴ
たしかに根気よく…というのが一番ですね!無理しすぎない程度にがんばってくださいね!🎌
失礼かもしれませんが、改善されなかったらほかの母乳外来を探してみても良いかもしれませんよ( ´・_・` )!
わたしは2箇所通いました…(笑)- 6月2日
![kumama0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumama0829
私も最初はそんな感じでした😓
副乳ができるほど母乳は
出そうな感じなのに、
息子が小さく生まれたのと、
母乳の出口がまだ未完成だったので
なかなか出ませんでした😓💦
やっぱりひたすら吸わせるしかなくて
3ヶ月目には気がつけば完母になってて
母乳ですぎ!ってなるくらいでした
しんどいと思いますが頑張って下さい😭
-
♡バンビニ♡
うちの子も早産で2200gで産まれました。。合わせて私の胸が張ってカチカチなので、助産師さんにも「この子の小ささではこの胸のカチカチは吸いづらいし今は無理かも、、根気よく続けていくしかないかも。」と言われていて、、沢山出るママさん達が羨ましくて弱気になってしまいます。。
- 6月2日
-
kumama0829
息子も2400ちょいだったので、
私も胸がパンパンでした⚡️
最初から沢山出るママさんって
まれですよ🤣
最初の1~2ヶ月は子供の体重を増やす!を目標にして母乳+ミルクで
夜は出来るだけ吸わせる。
母乳にいい食事を心がけるです😂
お赤飯食べると母乳の出、
私はよくなりましたよー✨- 6月2日
![まゆみ堀川](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ堀川
絞って20も出てればいいと思いますよ
私は子供3人ともミルクになってしまいましたが、長女の時混合で3ヶ月終わりまでしてました。レンタルで半年借りていたスケール飲んだあと測ると40吸えてる時、80吸えてる時と、据えてたのにも関わらず、自信がなかったので、完ミにしました。もちろんその後のミルクもそんなに飲まず、当たり前ですが、なので吸えてるからかもと。
飲んだあとのクズリ月齢があがることにより理由が代わってきます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も母乳が出るほうではないですが、搾乳機使っていますよ👍
ちなみにビジョンの電動のを使っています!
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
わたしも入院中おっぱいガチガチなのに量が出なくて悩んでました(*´^`)
おっぱいがガチガチだと赤ちゃんもうまく乳首くわえられないから少し柔らかくなる程度に搾乳してからあげてみてと産院で言われました!
またガチガチの時に悶絶するほどのおっぱいマッサージをしてもらったら乳腺がいくつか通ったみたいで少し出が良くなりました( ¨̮ )
私はピジョンの手動式の搾乳器使ってました!
ガチガチの時に少し搾乳器使うと乳首が長くなることも良いかな?と思って!
その時は絞れてましたよ( ¨̮ )
だんだん乳腺通ると搾乳器より手でおっぱい本体を持ち上げたり圧かけたりするほうが絞りやすくなったので今では搾乳器は使ってません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱいが張って乳首もパンパンに浮腫んでいて余計飲みづらそうでした😅
1ヶ月でやっと20mlだったので出ている方だと思いますよ。
ミルクの前に吸ってくれているなら量も増えくるはずです😃
混合ですが3ヶ月でやっと母乳メインでミルクはお昼はあげなくても大丈夫ですが出かける前には60ml夜は60〜100mlを飲んだり飲まなかったりです。
すぐギャン泣きしますよね😅
乳首の痛みは大丈夫ですか?
まだ吸いづらいと思うのでピジョンの母乳相談室などの保護器で吸ってもらって乳首が慣れたら外し直母にすると長く吸ってくれると思います。
2ヶ月過ぎに母乳量を増やしたいと思ってたんぽぽコーヒーを飲み始めたら1週間くらいで増えたような気がします😊
♡バンビニ♡
コメントありがとうございます!
助産師さんにも回数を吸ってもらうしかないと言われていて、分かってはいるのですが、疲れてきてしまい(T . T)
ついつい弱気になってしまいます。。
ストレスにならない程度に頑張ります。