トイレ0.75帖の使い勝手どうですか?老後困るとかも見たのですが、1帖とるのがもったいなくて💦
トイレ0.75帖の使い勝手どうですか?
老後困るとかも見たのですが、1帖とるのがもったいなくて💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてママリ
実家が0.75で
我が家は1帖です!
1帖のトイレと比べたら狭いな〜とは思いますが、0.75で不便に思ったことないですし私は狭い空間も好きだったのでトイレは好きでした笑
全然収納とか置いてトイペ並べてますが
支障はないです!
ただ横が扉の方が収納スペースは確保できると思います!!
トイレの後ろの上に収納だけなら正面がドアでもいいと思います!!
実家と我が家は横に扉つけて
前と後ろに収納があります😆
m🍏
一階トイレは1帖なのですが、あまり使わないだろうと二階のトイレを0.75か0.8畳にしたんですが狭いです😇
実家のトイレは1.25畳あり広く、それに慣れていたので余計に😇
数日前弟が遊びに来て二階のトイレ使った時にズボンあげようとしたら狭すぎて前の壁で頭打ったと文句言われました😂😇
おすすめは1帖ですね🚽
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり狭く感じますか😔
頭打つのはちょっと困ります💦- 6月15日
-
m🍏
しかも正面にドアじゃないので下の子が二階のトイレ使う時だるいです😇
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
正面ドアの方が使いやすいですか?
- 6月15日
-
m🍏
子どもが小さいうちは正面がよかったですね😇
大きくなってひとりで行って帰ってこれるなら横でも問題ないです🙆♀️
0.75畳のトイレに壁に埋め込む収納を作るのか、トイレの後ろに収納できるタイプにするのかも色々やり方はありますが、やっぱり狭いのは狭いです😂- 6月15日
はじめてのママリ🔰
賃貸で0.75でしたが、横入りだったのもあってかかなり窮屈でした。子どもの手伝いも大変でした。正面入りならマシかもしれませんが、身体大きい人だと大変かもです💦
以前間取り描いてましたが、トイレが通路にあったりする場合、芯芯で1600くらいはまで引っ込めることはありました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横入りだと窮屈に感じるんですか?😳
扉の位置悩みます💦- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
横入りだと正面いきなり壁な感じで入る時に特に圧迫感感じます!座った時の圧迫感はどちらも変わらないと思います🤔
子どもの手伝いは横にいないと出来ないので(中に入るのは無理)やりにくいです。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
正面ドア一択というかんじですか?
- 6月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横が扉の方が収納スペース取れるんですね✨
扉の位置気をつけようと思います!