
仕事を始めて1ヶ月、出勤日数や契約時間が少なく、収入が不安です。子どもの体調不良で休むことも多く、転職を考えていますが、今の職場の環境は良いです。新しい求人は出勤日数と勤務時間が増えますが、通勤時間も長くなります。どうすれば良いでしょうか。
仕事はじめて1ヶ月、ちょっと慣れてきたかなと思うんですが契約時間も出勤日数も面接で話をきいていたより少なくもう少し稼ぎたいです😭
今月10日くらいしか出勤できず、その10日の出勤も何日か子どもの体調不良で休んでしまいました…
職場から家が見えるくらい近く休みはとてもとりやすい職場でみなさん人も良い方たちばかりですが、この1ヶ月やってみてお金の計算すると転職するか悩みます…。
ダブルワークも考えたんですが子どもが体調崩しやすい状況で掛け持ちするのは私のメンタルが持たないと思います。
求人を見てると今の会社より出勤日数+2日、勤務時間+2時間の求人を見つけました。
通勤は今より+30分ほどになりますが交通費がでます。
仕事内容は前職と同じ事務です。
いい求人を見つけてしまったので、転職活動するか悩みます…。
ただ今の職場も環境はよくこんなに早く辞めてしまうのも申し訳ないです😭
(人はとてもいいですが前職と職種が変わりまだ慣れておらず仕事内容にやりづらさは感じています。)
みなさんならどうされますか?😭
とても自分勝手な私ですがアドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント