
義父が癌の再発で手術不可となり、ホルモン治療を始めます。ホルモン治療の経過や余命について教えてほしいです。前立腺癌の治療歴があり、癌家系で心配しています。
両親や親戚で癌の治療についてお聞きしたいです。
75歳の義父、最近癌の再発がみつかりました。
どこの箇所かは聞いてませんが、手術は無理とのことです。
ホルモン治療をしていくとのことです。
①ホルモン治療は完治にはならないですよね?
どういう経過をたどるのか教えてほしいです
②ステージがなにかはわかりませんが、手術できずなら治療しながら余命はどのくらいになるのか
このあたり、他にもあればお聞きしたいです!
ちなみに、最初は前立腺の癌で手術しています。
その時は、重粒子という放射線治療の一つでぴっととって終わりだったみたいです。
夫の特に父方は癌家系(義父の父も肺がん)のようですし、他にも体の弱い方がいたりなので心配です。
2人に1人は癌になる時代ですが、できれば元気に長生きしてもらいたい。
夫にも長生きしてもらいたいです…
なんでもいいので宜しくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
前立腺ということは、みつかったときにはわりと進行していたのでしょうか?余命に関しては転移などでもかわるとおもいます。 前立腺がんは遺伝がつよいのできをつけたほうがいいです

はじめてのママリ🔰
前立腺の癌の時は軽かったようで、すぐにとって終わりました。
その後数年特になく、毎年健康診断、癌診断もしていたようですが、今年したら血液の数値でひっかかり検査し再発していました。
転移してるかなどはまだ聞いていないですが、手術できないと聞くとひどいのかな…と。
あと毎年健康診断しているのに、とも思い…
遺伝と聞くと夫も短命ではないか不安になります🥲

はじめてのママリ🔰
50すぎたらPSA検査はしたほうがいいです。でもがん既往があるならPSaチェックしてるはずだしCTもとるはずですがしてなかったのかな、、
女の子は乳がんリスクもありますが
このご時世がんは二人に一人
検診が大事です
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、確認してみます!
勉強して、ついでに夫の食生活も見直ししたいと思います。
私も癌家系じゃないしな〜とあまり気にしていませんでしたが、自分にも起こりうることと考えてやっていこうと思います!- 6月15日
コメント