
コメント

コハルコ
専業主婦です。
子どもが一歳になってからベビーマッサージの資格とりました(*´∀`*)

はな
私はユーキャンでボールペンやりましたぁ❗字がきれになりたくて(*^^*)
ショウガクセイニ戻ったみたいで、楽しかったです🎵
-
はなmama
ユーキャン見てみるといろいろありますよね!
ボールペンもいいですね!ただ続くか自信がなくて(^^;- 6月2日

あーか
食生活アドバイザーとジュニアアスリートフードマイスター取りました!
-
はなmama
すごいですね!!(-_-)(*´∀`)私も食に関するものに興味があります!試験や勉強の仕方、難易度など、どうですか?
- 6月2日
-
はなmama
(-_-)←絵文字間違えました💦
- 6月2日
-
あーか
私的には楽しく学べたので苦もなくいけました!!
簡単な級を取ったのでそんな難しくなかったです!- 6月2日
-
はなmama
そうなんですね!
ちなみにユーキャンとかですか??
どれくらいでとれましたか?- 6月3日

退会ユーザー
産休中に簿記三級の勉強して、予定日の二週間前に試験受けました!
本当はこの育休中に二級の勉強するつもりだったんですけど、まぁ、無理ですよね😂
-
はなmama
簿記は仕事でも役に立つし実用的ですね!みなさんすごいです(*´∀`)
- 6月3日

ザト
私はどうせお金を払うなら国家資格を、と思って幼稚園の教員免許と保育士資格を取りました╰(✿´⌣`✿)╯♡
1人目が生後4ヶ月くらいの時に通信制の短大に入って2年在籍した感じです♪
メインがレポートだったので、子どもが寝てる時に数をこなしました💕
-
退会ユーザー
横からすみません(>_<)
私も国家資格欲しいのですが
高卒でも通信で取れたりしますか??(>_<)- 6月3日
-
ザト
高卒なら通信制の短大にすると、短大卒の経歴もつきますよ💕
資格によっては大卒じゃないと受けられないものもありますが、保育士などであれば高卒で通信制の短大に行けば無試験で資格が取れたりします♪- 6月3日
-
退会ユーザー
めっちゃ魅力的ですね!!
ユーキャンで取ろうとした時に
実務経験や短大卒業とかじゃないと
取れないと書かれてたので諦めてました!
ありがとうございます!- 6月3日
-
はなmama
すごいですね!!そこまで本気の勉強は私には無理そうです😅仕事につながるというのもいいですよね!(^-^)
- 6月3日

のん
FP3級ですけど、最近取りました(´∀`)
-
はなmama
ファイナンシャルって難しいですか??
お金のことなので、仕事関係なく役に立ちそうですね!- 6月3日
-
のん
簡単でしたよ(^ ^)
医療職なので仕事に全然関係ないですが、生活のために便器しました!- 6月3日
-
はなmama
そうなんですね!なんだか、難しいイメージが強くて。。勉強してみて、やはり役に立ちますか?
- 6月3日
-
のん
すごく役に立ちます(^ ^)
住宅ローンのことや、確定申告のこと、あと自分で資産設計できるので便利です✨
今月から復職なんですが、また時間見つけて2級にも挑戦予定です!- 6月3日
-
はなmama
がぜん興味がわいてきました!2級も!!そのチャレンジ精神を見習いたいですー☺️資料請求してみようかな♥️
- 6月3日
-
のん
ユーキャンとかですか(^ ^)??
本屋に売ってる本で独学でも十分ですょ!確か、ユーキャンだと2級は6万くらいでした。- 6月3日
-
はなmama
そうなんですか!?
ユーキャンとかでやってみようと思っていました。
まずは本屋さんに行ってみます(^-^)- 6月3日

☆
出産する約1ヶ月前に医師国家試験受けて医師免getしました。
-
はなmama
すごいですね!!お医者さんですか!!尊敬しちゃいます(*´∀`)
- 6月3日
-
☆
ありがとうございます!
まだ免許取り立てですけど。。- 6月6日

退会ユーザー
社労士今勉強中です!
-
はなmama
勉強は子供が寝てからとかにやってますか??
- 6月3日
-
退会ユーザー
お昼寝と夜寝てからと朝ですね笑
1人目もそれで国家資格とりました!- 6月3日
-
はなmama
やはりそうですよね!それだけ頑張れるか不安もあります(>_<)
- 6月3日
-
退会ユーザー
資格も受験料いるじゃないですか??(o◞ิ‿◟ิo) 自分のお金で払うと勿体無いから絶対うからないととゆう貧乏性格がww
- 6月3日
-
はなmama
確かに!受けるからには合格しなければ!と思いますよね(>_<)どんなものでも安くはないですもんね!
少し頑張ってみる気になってきました!- 6月3日
はなmama
ベビマの資格があるんですね!
どこかでとれるんですか?(^-^)
コハルコ
私は講師のお宅にスクーリングして2ヶ月ほどで取得しました!
あと、出産前にパンシェルジュ検定も受けましたよ笑
はなmama
パンシェルジュとかなんですか??